GWキャンプに!肌寒さに対応できるアイテムを!

あごひげあざらし

2023年04月22日 19:03


もう間もなくゴールデンウィーク。キャンプのご予定もあることでしょう。

で、そのゴールデンウィークのキャンプ。
日中はかなり温度があることもありますが、夜間はかなり涼しくなりますね。湿気のない季節なので寒暖差が生まれやすいですから。

陽が落ちてから急に冷え込むこともあるので寒さをしのげるアイテムの用意は欠かせませんね。
使わないで済むならいいんですが、寒さに凍えたら楽しくないですし十分な睡眠もとれませんよ。

GWキャンプにオススメな寒さ対策グッズ、ご紹介しておきます。


難燃ダウンケット

まずはこういったブランケットを何枚か用意しておくといいですね。
ハイランダーの難燃ダウンケットはフリース側に難燃加工されているので焚き火の近くでも使用しやすいブランケット。
羽織ってもいいですしシュラフの上に掛けたり中に入れたりすることもできます。
片面はナイロン地なので防風性もありますよ。
1枚あると使い回しが利きますね。
¥9980(税込)


難燃ブランケット

フリースブランケットも寒さ対策にオススメ。こちらは難燃加工されたフリースブランケットですね。
コスパの高さも魅力ですし使用しない時はクッションとして車内などに置いておくこともできますよ。
羽織るのはもちろんフロアに敷いたりとマルチに使用できます。
¥3980(税込)


マイクロファイバーシュラフ用シーツ75×210cm

シュラフの保温性をチョイ足しできるマイクロファイバーシュラフ用シーツ。コンパクトに収納できますよ。
夏キャンプではシュラフの汚れ防止にも使用できます。吸水性が高いので汗でシュラフを汚しにくくなりますね。
¥3279(税込) 34%割引


フリースインナー(バンダナデザイン)

より保温性の高いフリースインナー。起毛素材が温かな肌触りです。
春先、秋口にちょうどいいインナーですよ。
¥3979(税込) 7%割引


サーモライト インナーシュラフシーツ

マミーシュラフに使用できるサーモライトインナーシュラフシーツ。封筒型でも使用できますよ。
サーモライトは保温性のあるポリエステル素材なので薄くても暖かいのが特徴ですね。収納サイズもコンパクトです。
¥5243(税込) 52%割引


遠赤ヒーターアタッチメント

コールマンのフェザーストーブやスポーツスター用の遠赤ヒーターアタッチメント。ストーブを持参するほどではないこの季節。
熱源としては十分使えるヒーターです。自己責任にはなりますが他社製のガソリンストーブや灯油バーナーでもゴトクにうまくはまれば使用できます。
またガスバーナーでは燃料別体式シングルバーナーであれば取り付けは可能ですね。
ただしあくまで自己責任になってしまいますのでくれぐれもご注意ください。
¥2971(税込) 23%割引


ゴム湯たんぽ カバー付

湯たんぽも持参すると使えるアイテム。シュラフに入れるだけでなくお腹や背中を暖めるのにも使えます。
こちらはゴム製で肌への当たりも柔らかい湯たんぽ。軽量で収納時はコンパクトでかさばりません。
いざという時に備えて持参するのもありですね。
¥1081(税込)


THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス) Men’s COMPACT JACKET(コンパクト ジャケット)メンズ

やはり寒いと感じたら一枚上着を羽織るのが手軽ですね。
このコンパクトジャケットは軽量コンパクトに収納できるウィンドジャケット。持ち運びも邪魔になりにくいです。
風を遮るだけで体感温度の低下を防げますよ。
¥14900(税込) 3%割引

自分のニーズに合った寒さ対策グッズ、持参してください。






関連記事