キャンプ&フィッシングの付録
ホールアースのハンガーフレームパップテント!FREELY PUP
あごひげあざらし
2022年11月21日 19:03
ハイランダーのハンガーフレーム クロシェトが人気ですがホールアースからもハンガーフレームを採用したパップテント、
アース フリーリィ パップ
が登場してます。
こちらはジュラルミンポールを採用したモデルになりますね。
ホールアース(Whole Earth) EARTH FREELY PUP
一見すると普通のパップテントのようですがこちらは
ハンガーフレームを採用した吊り下げ式
のパップ風テント。
そのため設営がとても簡単です。ハンガーフレームを組み立てたらフライシートを吊り下げるだけ。
インナーテントもフライシートから吊り下げる構造
なので必要に応じてインナーを着脱できます。
フック式
なので簡単に着脱できますよ。
2本のポールで立ち上げるパップテントよりもフレームの強度も高いですね。ポールにはジュラルミンを採用します。ポールはバンジーコードで連結されているので組み立てを間違えることもありませんよ。
付属のキャノピーポールを使用すれば
テント前にスペース
を作り出すことができます。
サイドパネルは巻き上げもできる
のでニーズに応じて調整できますよ。
フライシートの材質はポリエステルで裏面に遮光コーティングを施してます。日差しのきつい季節でも温度が上昇しにくく幕が透けないようになってますね。難燃加工も施されてます。
フロントドアのほかに
サイドにも開口部
があり、換気の調整は出入口としても使用できますよ。
フルクローズ
すると見た目はパップテントとほとんど変わりませんね。
インナーテントには
開口部の大きなメッシュパネル付きフロントドア
、サイドにもメッシュパネル付きのドアを備えてます。このメッシュパネルは
インナーテント内から開閉できる
ので外に出ることなく閉じられますね。
デイジーチェーンが付属
するのでランタンやギアの吊り下げに便利です。
テントサイズはW270×D140×H135cm、インナーテントはW200×D120×H120cmで居住性も悪くありません。
収納サイズはW70×D25cm×H25cm、重量約9㎏となってます。
カラーはサンドベージュのみ、ソロキャンプにオススメできるテントです。
¥40473(税込) 20%割引
ホールアース(Whole Earth) EARTH PRISMAD
こちらは
2又ポールを採用
したパップテント、
EARTH PRISMAD(アースプリマッド)
。
こちらはポリコットン幕のパップテントになりますね。
ポールは2又ポールを採用してるので1本ポールのパップテントより強度が高いです。
また居住スペースにポールがないので
スペースを広く使える
メリットも大きいですよ。付属のメッシュインナーテントを使用しても
サイドのスペースが広く使えます
。
メッシュインナーは吊り下げ式で必要に応じて着脱できますよ。
サイドパネルは開閉・巻き上げが可能
なので季節や温度に応じたアレンジができます。フロントパネルは付属のキャノピーポールで立ち上げも可能。アレンジが多彩にできるテントですね。
テントサイズは約W360xD190xH110cm、インナーテントは約W190xD85xH100cmとソロサイズ。
収納はコンプレッション機能付きケースで約W40xD20xH20cmとコンパクトです。重量は約5㎏となってます。
¥21680(税込) 56%割引
ハンガーフレームのテントや2又ポールのパップ風テントはハイランダーにも。
Hilander(ハイランダー) ハンガーフレームシェルター クロシェト ポリコットン スタートパッケージ
Hilander(ハイランダー) ハンガーフレームシェルター クロシェト スタートパッケージ
Hilander(ハイランダー) A型フレーム ディアーグ ポリコットン(キャノピーポール2本付き)
Hilander(ハイランダー) A型フレーム ディアーグ(インナーテント&キャノピーポール2本付き)
関連記事
セラミック刃が進化!リバース コーヒーグラインダーグリット2発売
JEJアステージ コアフラックスクーラーボックス!座れる頑丈ボディ
巷で話題のリカバリーウェア!ロゴス by LIPNER リカバリーシリーズ
ソロクッカーの王道!ベルモント アルミトレールクッカー
ベゼル・バンド一体型 デザイン!Gショック GBA-950
軽量ダイバーズウォッチ!タイメックス ディープウォーターリーフ 200 コンポジット
虫除け&接触冷感!アブガルシア バグオフアイスドライUVシリーズ
Share to Facebook
To tweet