カンガルースタイルに!オススメインナーテント!

あごひげあざらし

2022年11月20日 19:03


冬キャンプでは定番スタイルの一つ、カンガルースタイル。
大き目のシェルターにコンパクトなインナーテントを入れて使用するスタイルですね。

メリットとしては大型シェルターを2ルームテントとして使用できることとコンパクトなインナーテントはヒートロスが少なく暖まりやすいことですね。
もちろん通年できるスタイルですが冬にそのメリットが大きいです。

すでにコンパクトなテントをお持ちならインナーテントだけを流用することもできますし、お持ちでないならカンガルースタイル用のインナーを用意するといいですよ。

ということでカンガルースタイルにオススメなインナーテント。


DOD(ディーオーディー) カンガルーテントS

ソロ~デュオサイズのカンガルースタイル向けに作られたテント、DODカンガルーテントSです。
インナー専用なので防水性は考慮されてませんね。ウォールには通気性の高いコットンを使用します。通気性が高いので結露しにくいメリットがありますよ。
フロアはもちろん防水なのでご安心を。

また前後・左右に広いメッシュパネルを採用。フルクローズも可能です。
このメッシュパネルはテント内から開閉できるので便利ですね。メッシュからフルクローズまでテント内からできるので気温に応じた調整をテントから出ないで済みますよ。

そしてもう一点、ワンタッチフレームを採用しているのも便利です。
広いといってもスペースの限られるシェルター内。そこでインナーテントを立ち上げる場合、ポールを組んだり通したりという作業には狭いです。
シェルターの外で立ち上げてシェルター内に運ぶ方が早かったりしますね。晴れていればいいですが雨だったりすると。。。。。

ワンタッチフレームなら狭い場所での設営もしやすいです。シェルター内で立ち上げるのも簡単ですよ。

さすがにカンガルースタイルに特化したテント、といったところですね。また別売りのフライシートを使用すれば単体でソロ・デュオテントとしても使用できますよ。
¥17634(税込)


DOD(ディーオーディー) ワンタッチテント

こちらはインナー用ではありませんが、カンガルーテントと同じくワンタッチフレームを採用したDODワンタッチテントです。広さはソロ・デュオサイズです。
シングルウォールなので若干結露しやすいですが、ルーフトップと前後ドアにメッシュパネルを備えているので換気は十分行えます。インナー用途であればルーフのフライシートを外して使用することもできますよ。

メッシュからクローズする場合はテント内から行えるので便利ですね。カラーはタンとブラックが用意されてます。
タンは
¥10380(税込)
ブラックは
¥9979(税込)


Hilander(ハイランダー) 自立式インナーテント(ポリコットン)

こちらもインナーに特化したハイランダー 自立式インナーテントです。幕の材質はポリコットンで通気性があり結露しにくくなってますね。
フレームはオーソドックスなスリーブ式なので設営の際はスペースが必要です。シェルター内で行うより外で組んでしまった方が楽ですね。もちろんできないわけではないのでケースバイケースですが。

前後にメッシュパネルを備えます。メッシュをクローズする際は外から行うので一旦テントから出ないと閉められませんが、これは慣れの問題かも。
ルーフトップにもメッシュベンチレーター付きです。

サイズは2人用と3人用の2サイズが用意されてますね。3人用はルーフトップでなくサイドウォールにベンチレーターを備えてます。
2人用は約W220×H130×D120cm、3人用は約W220×H130×D180cmの広さです。

2人用は
¥9980(税込)
3人用は
¥10980(税込)


Hilander(ハイランダー) 自立式インナーテント(遮光)

こちらはポリエステル幕のハイランダー 自立式インナーテント(遮光)。ネーミング通りブラックコーティングを施した遮光性の高い幕です。インナー専用設計ですね。
スリーブ式ポールのドーム型フレームを採用しますよ。

前後ドアにメッシュパネル、ルーフトップにベンチレーターを備えてます。この前後ドアは外側にメッシュパネルがあり閉じる場合はテント内から行えるようになってます。

広さは2人用と3人用があり、2人用は幅210×奥行120×高130cm、3人用は幅210×奥行180×高140cmです。
2人用は
¥5980(税込)
3人用は
¥10980(税込)


ロゴス(LOGOS) 2ドア ルーム テント DUO-BJ

ロゴスの2ドアルームテントDUOもインナー用のテントですね。材質はポリエステルでポールはスリーブ式。
EZスリーブ式という一人でも設営しやすい構造を採用してます。要はスリーブの片側が貫通していない構造ですね。

こちらはドアが前後ではなく長辺と短辺それぞれに配置されてます。シェルターの形状によってテントの方向を調整できるのはメリットですね。レイアウトしやすいです。2ルームテントの前室に入れた場合も出入りしやすくなります。

ドアのメッシュパネルはテント内から開閉可能となってます。インナー専用設計ならではですね。
広さは幅210×奥行140×高さ110cmのソロデュオサイズです。
¥9900(税込) 33%割引


Quechua(ケシュア) 2SECONDS ポップアップテント

インナー専用というわけではありませんがポップアップテントもインナーに適してますね。設営も場所を取りませんし素早く行えます。シェルターに入れてしまうなら張り綱も不要です。
こちらはケシュアの2セコンズポップアップテントで広さは120×210×98cmでソロサイズ。前室も広くないのでカンガルースタイルではそれがメリットになりますね。
メッシュパネルは広くありませんが冬キャンプなら気にならないでしょう。
¥11800(税込)


Quechua(ケシュア) 2 SECONDS Fresh&Black

2~3人で使用するならこちらも。
サイズは奥行230cm×幅200cm×高さ101cm、インナーの広さは奥行210cm×幅180cm×高さ101cmです。
¥13800(税込)






関連記事