22プレッソAIR AGS!軽量・高感度エリアトラウトロッド!

あごひげあざらし

2022年09月11日 10:02


ダイワのハイスペックエリアロッド、22プレッソ AIR AGSが登場です。

年々ライト化しているエリアフィッシングタックルですが、ダイワが新たにリリースした22プレッソAIR AGSはタックル総重量アンダー200gを実現してます。
プレッソリール、イグジストと組み合わせることで200gを切る軽量タックルになるわけです。

一昔前ならリール単体でも200g程度でもフラッグシップモデルだったんですけどね。

22プレッソAIR AGSは最軽量の510XULの41gから最重量の61BLでもわずか52gと軽量に仕上げてます。

軽さを追求した22プレッソAIR AGSはダイワの最新スペックが盛り込まれてます。
リールシートにはストレスゼロを目指した軽量・高感度の「ゼロシート」を採用。ベイトモデルにはカーボン繊維入りエアセンサー樹脂製のキャビティートリガーを採用します。

ガイドシステムにはダイワオリジナルのAGS(エアガイドシステム)が採用されてますね。
軽量高剛性のカーボンガイドフレームにCリング(コバルト合金リング)、Nリング(シリコナイトリング)を組み合わせます。

通常グリップエンドに採用されるバットグリップを排したバットグリップレスデザインも斬新ですね。エンド部にはアルミキャップを使用してます。

ロッドは5機種ラインナップです。それぞれはっきりした特性を持ったロッドになってますね。


PRESSO(プレッソ) AIR AGS 510XUL(スピニング・2ピース)

シリーズ最軽量の510ULXは重量わずか41gの5.10ft。マイクロスプーンなどの軽量ルアーをストレスなく使用でき、シビアな状況でも確実にバイトを捉えるモデルです。
特にマイクロスプーニングに特化したモデルですね。
¥37399(税込) 20%割引


PRESSO(プレッソ) AIR AGS 510UL(スピニング・2ピース)

5,10ftのウルトラライトパワー、510ULも42gと超軽量。1.5g前後のスプーンをメインに、巻物全般を快適に使用できるオールラウンドモデルですね。
エリアにロッド1本だけ持ち込むならこのロッドでしょう。
¥37399(税込) 20%割引


PRESSO(プレッソ) AIR AGS 61L(スピニング・2ピース)

6.1ftの61Lは自重44g。ソフトなティップ部を採用し、低伸度ラインを組み合わせ、クランク、スプーンを使用し積極的に掛けるモデル。
マイクロプラッギングに特化したロッドになってます。
¥38179(税込) 20%割引


PRESSO(プレッソ) AIR AGS 61ML(スピニング・2ピース)

61MLも軽量ですね。自重は45gです。2g前後のスプーンをメインに、プラグ全般までと、幅広いルアーに対応。巻きの釣り、操作系の釣り共に高次元にこなすロッドです。
プラッギング、トップウォーターゲームにオススメです。
¥38279(税込) 20%割引


PRESSO(プレッソ) AIR AGS 61LB(ベイト・2ピース)

シリーズ唯一のベイトロッド、61LBは52gです。スプーンからプラグを使用し、キャストのしやすさ、ルアーの操作性を高次元で両立したベイトモデルとなってます。
エリアベイトに。
¥38179(税込) 20%割引

秋のエリアシーズン直前です。今年は早目にハイシーズンに入りそうな陽気となってますね。ニュータックルの用意もそろそろ始めたい時期です。

組み合わせるリールは軽さにこだわったこちらですね。
ダイワ(Daiwa) 21PRESSO(プレッソ) LT1000S-P

ダイワ(Daiwa) 21PRESSO(プレッソ) LT2000SS-P

ダイワ(Daiwa) 22EXIST(イグジスト) LT2000S-P

ダイワ(Daiwa) 22EXIST(イグジスト) LT2000S-H

ダイワ(Daiwa) STEEZ(スティーズ) AIR TW 500H 右ハンドル








関連記事