ルーフラック・ルーフボックスは荷物の増える秋冬キャンプにオススメ!
秋冬キャンプはどうしても荷物が増えますね。
シュラフは大きくなりますし防寒用のアイテムもかさばるものが多くなります。
夏キャンプに比べるとより多くの荷物を持参することになっちゃいますね。
そうなると荷物積みきれない問題が出てきます。積めたとしてもラゲッジがいっぱいいっぱいで後方視界がなくなったり、乗車スペースにはみ出してしまったり。
運転しにくくなりますし快適な移動も難しくなってしまいますね。そんなお悩みがあるならルーフラックやルーフボックスを使用してラゲッジスペースの拡大を図ることをオススメします。
積みきれない荷物は屋根の上に載せちゃえ、ってことですね。
ルーフラックはRVボックスなどの積載に適してます。荷物はむき出しなので雨などで濡れたら困るものは防水性のあるボックスに入れたりする必要があります。
また積載時は固定ベルトとラバーネットを併用してしっかりと固定する必要もありますね。荷崩れすると危険です。
ネットだけでは走行中に緩んだりずれたりする危険が高いので固定ベルトは必須ですね。
比較的安価に購入できるのはメリットです。
ルーフボックスはケースに入れていない荷物を詰め込むのに適してますね。シュラフや衣類の入ったバッグなども濡らさずに移動できます。ボックスにはロックも掛かるので盗難の危険も少ないですね。
その反面ボックスなどの高さのあるものは収納しにくいです。無理に押し込むとフタがしっかり締まらなかったりボックスを割ってしまう危険もありますよ。
価格はどうしても高くなってしまいますね。
ルーフラック、ルーフボックス共に注意したいのは重さです。高い場所に重い荷物を載せると重心が高くなって走行安定性が落ちてしまいます。また耐荷重の制限もあるのであまり重いものは載せないようにする必要はありますよ。
とはいえラゲッジスペース拡大にルーフラック、ルーフボックスは有効ですね。
なおラックやボックス取り付けにはルーフバーが必須です。同時にご用意ください。
カーメイト(CAR MATE) エアロラックシェイパー110
定番中の定番ラック、innoのエアロラックシェイパーです。風切り音の少ない
エアロ形状と縦向きのパネルを採用します。
従来はシルバーだけでしたが現在はマットブラックも用意されてますね。
サイズバリエーションも豊富で軽カーから大型ミニバン、SUVまで幅広い車種に対応できるのもメリットですよ。
こちらの110サイズはミニバンやSUVにちょうどいいミドルサイズになります。マットブラックは車体色に同化しやすく悪目立ちしない色ですね。
このほかのサイズ、カラーはこちらに。
INNO(イノー) ルーフデッキ 120
オーバーランダースタイルのフラットタイプならこちらのルーフデッキ。低く抑えた形状が特徴ですね。
フラットといってもラックの縁は少し高くなっているので荷物が滑り落ちる危険は軽減されてますよ。
RVボックスも積みやすくなってます。
ルーフデッキシリーズには多数のオプションが用意されているのでニーズや好みに合わせたカスタマイズができるのも人気の理由でしょう。
120サイズはミニバン、SUVにオススメです。
このほかのサイズはこちらです。
Thule(スーリー) Canyon XT(キャニオン XT) ルーフラック TH859XT
スーリーのキャニオンはワイルドな印象になるルーフラックですね。格子状に組み合わされたスチールパイプが特徴になってます。
前後左右の縁が高く荷物が脱落しにくい籠状のラックは安心感がありますね。付属のウィンドフェアリングを使用すれば走行安定性の確保や風切り音軽減に効果がありますよ。
ミニバンやSUV、ワゴンなどに取り付け可能な幅104cm・長さ127cmです。
ラゲッジスペースを拡大できるエクステンションも用意されてます。
INNO(イノー) スタンダード ラック110
コスパ重視ならイノーのスタンダードラックです。シンプルで武骨ながら機能性は十分備えますし本体が軽量なので取り付けも比較的楽です。
脚立など長物の積載を考えた可動式前後バーを備えます。
マイナスポイントとしてはビジネスライクな見た目と横方向のスチールバーで風切り音が大きめなところですね。
従来からのシルバー(アルミラック)とは異なりマットブラックのスタンダードラックは目立ちにくくシックになってますよ。
スタンダードサイズの110のほかに115、85もあります。
ルーフラック使用時は
固定ベルトで荷物を固定し飛散防止にネットを掛けるのがオススメ。
INNO(イノー) ハイグレードベルト400
亜鉛ダイキャスト製のバックルはばねが強く緩みにくいのでしっかり固定できます。ナイロンベルトも強度が高いですよ。
サイズバリエーションも豊富です。足りないよりは余る方が安全なので少し長めのものを用意しましょう。ベルトは2本組です。
INNO(イノー) カーゴネット
ルーフラック用に太めのゴム(8mm)を使用したカーゴネットです。MからLLまで3サイズあるのでラックのサイズに合わせてチョイスできますね。ゴムは消耗品なので劣化してきたら買い替えが必要です。
ルーフバーには昔ながらのスクエアタイプと現在人気のエアロバータイプがあります。コスパの高いスクエアバー、風切り音が少ないエアロバーといった感じです。
車種・車幅に合った長さのバーを選択してください。取り付けマウントも車種別になるのでお乗りの車に合わせて選んでください。
ルーフボックスは追記から。
関連記事