コロナ感染後1週間経過の母

あごひげあざらし

2022年08月23日 12:02

母がコロナに感染・発症してから1週間。高齢なので最悪も考えないといけない状況ではありました。

で、本日の朝は体温が36.1度、酸素濃度は98と正常値に。若干心拍が多いような感じですが許容範囲でしょう。


こうなるとベッドの上に居られない母。

気が付くとキッチンや廊下をウロウロ。。。。。

猫の世話も平常運転になり、餌だ、トイレだ、と普段と変わらないようになってます。

正直なところ、すでに症状もないのであまり寝かせておくのもどうかな、と思ってます。
あまり寝かせておくと体力が弱ってしまい別の病気が出ないとも限りません。

そんなわけで外出はさせませんが自宅内なら自由にさせようかなと思います。
素人考えですが、もう抗体ができて感染しにくくなってるんじゃないかと思うんです。

奥さんの方はといえば、熱は36.5~36.8度くらいでやや高め。酸素濃度は94~97と微妙に低い時はあります。
咳が続いているのが辛いそうです。
よく言われる倦怠感はあまり自覚がないそうです。

管理人は今朝、研究用の抗原検査で陰性。娘も同じく陰性。特に気になる症状もありません。

今後も感染に気を付けて生活しないといけません。感染しちゃうとさらに自宅待機期間が延びてしまいますからね。

酸素濃度の計測ですが、マスクをしたまま計測すると酸素濃度がやや低め、心拍数はやや多めに出るような感じがします。
計測する際はマスクを外して深呼吸してからがいいようですね。
マスクはやはり体に負担を掛けているようです。