ウーフォス リカバリーサンダルはアフタースポーツに!

あごひげあざらし

2022年05月21日 11:02


登山やランニングなど足に負担の掛かるスポーツの後は足をいたわり回復を促す。これがリカバリーシューズの役割ですね。

現在一般的となっているリカバリーという考え方にいち早く注目したのが北米のブランド、ウーフォスです。

シューズやサンダルは反発力で推進力をアシストするように設計されますが、リカバリーシューズは疲れた足腰への衝撃を和らげいたわり回復を促すよう設計されます。

ウーフォスのサンダルには衝撃吸収力に優れたオリジナル素材「ウーフォーム」を採用します。足腰への衝撃を約37%和らげるとされてますよ。
さらにフットベッドの形状も足を包み込むような形状で疲れた土踏まずのアーチを回復させます。

そんなわけで、登山やマラソンなどに持参して疲れた足を解放させると翌日のパフォーマンスも期待できますよ。


OOFOS(ウーフォス) OOahh Sport(ウーアー スポーツ)

ウーアー スポーツスライドサンダル型のリカバリーシューズ。ソックスを履いたままでも履けるタイプです。
カラーはブラックカモウッドランドカモが掲載中。
¥8580(税込)


OOFOS(ウーフォス) OOriginal Sport(ウーオリジナル スポーツ)

ウーオリジナルスポーツはフリップサンダル。素足で履くのがオススメですが5本指ソックスでも対応できますね。
カラーはブラックグラファイトクラウドウッドランドカモがありますよ。
¥8580(税込)


OOFOS(ウーフォス) OOriginal(ウーオリジナル)

こちらがウーフォスの元祖、ウーオリジナル
¥7480(税込)

リカバリーサンダルは他社からも発売されてますね。
SALOMON(サロモン) 【22春夏】REELAX BREAK 5.0(リラックス ブレイク 5.0)

DANNER(ダナー) 【22春夏】MIZUGUMO FLIP(ミズグモ フリップ)

DANNER(ダナー) 【22春夏】MIZUGUMO SLIDE(ミズグモ スライド)

THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) NUPTSE SLIDE II(ヌプシ スライド II)ユニセックス

adidas(アディダス) ADILETTE AQUA








関連記事