炎が美しいハンドメイド焚き火台!ファイヤーサイド焚火台
ファイヤーサイドからオリジナルの焚き火台、ファイヤーサイド焚火台がリリースされました。
長年薪ストーブを扱ってきたノウハウを活かした炎の美しさにこだわったハンドメイドです。
ファイヤーサイド(Fireside) ファイヤーサイド焚火台
ファイヤーサイド焚火台の炉とフロアプレートは職人さんが1品1品
ヘラ絞りで仕上げてます。
高い技術が要求されるヘラ絞りは金属へ余計な負荷を掛けず滑らかで均一な仕上がりになるのが魅力ですね。
筋状に入る模様がヘラ絞りの証です。
炎の美しさや適度な燃焼状態にこだわって設計されたこの焚き火台。燃え過ぎず、かといって立ち消えさせることなく燃え続けますよ。
その秘訣が空気の流れを程よく制御する「
エアフロー設計」ですね。
2次燃焼のようにガンガン燃えてしまうわけでもなく、適度に抑制された空気の流れによって程よい燃焼状態が長く続きます。
底面から入った空気はロストルのスリットから空気を取り入れます。炉全体にまんべんなく空気を供給するので
美しい炎ができるんですね。
良好な燃焼状態になるので煙や煤も少なく
完全燃焼させられますよ。
サイドプレートは防風板の役割を果たします。10cmと絶妙な高さに設計され風の影響を防ぎつつ炎が見えるようになってます。
スリットから覗く赤い炎もきれいですね。
使用時サイズは285×285×H330mmとコンパクトながら30㎝クラスの薪も使用できます。
収納時は直径30cmの丸型に収まります。
13のパーツがすっきりとまとまる設計ですね。さらにキャンバス製の
収納ケースは
ショルダーベルト付きで持ち運びも簡単ですよ。
重量は4.7㎏と比較的軽量ですね。
ハンドメイドでもあるので価格はちょっと張りますが、長く使える焚火台になりそうです。
¥30910(税込)
関連記事