ファミリーキャンプで使用する火器にも色々ありますが、かつてはほぼ2バーナー一択でした。
そして現在も扱いやすさや調理のしやすさで2バーナーをオススメします。
特に扱いやすいのがガスを燃料にする2バーナーですね。着火に難しいコツも不要で家庭で使用するガスコンロに近い使い勝手です。火力調整もしやすくキャンプ初心者でも使いこなせますね。
ただガスを燃料にするバーナーは低温や強風に弱いという弱点も持ち合わせてます。極寒では着火しなかったり連続燃焼させるとカートリッジが気化熱で冷えて火力低下を起こすこともあります。また風がバーナーヘッドに当たると立ち消えすることもあります。
そういった注意点はあるものの簡単に着火、火力調整ができるのは調理のメリットになりますね。
バーナーが2口あれば同時に2つの調理を行えるのでファミリーキャンプにオススメですよ。
そんなわけで付属品の充実した2バーナーセット、ナチュラムさんに掲載されてます。
ユニフレーム(UNIFLAME) ツインバーナー US-1900+収納ケース+プレミアムガス(1本)UG-P250 【4点セット】
デザイン性が高くスタイリッシュな2バーナー、
ユニフレーム ツインバーナーUSー1900のセットです。デザイン性だけでなく機能性にも優れたハイスペックバーナーですね。
収納時のスタイルにまでこだわったツインバーナーUS-1900。
アルミ製アタッシュケースのような佇まいです。本体の角を少なくした上に樹脂製カバーも採用することで車載するときなどにほかのアイテムを傷つけにくいようになってますよ。
本体にはアルミを多用し重量約3.9㎏と軽量でもあります。
CSガスを燃料に使用して最大火力は3900kcalと高火力、とろ火も可能です。
汁受けには傾斜をつけ吹きこぼれても汚れがたまりにくい構造ですね。ステンレス製の汁受けはメンテナンスも簡単です。
連続燃焼時に火力の落ちるドロップダウンを軽減する
パワーブースターも標準搭載となってます。
付属するのは
US-1900専用バーナーケースと
プレミアムガス1本ですね。
バーナーケースは専用だけあってバーナーがすっぽり収まります。付属品なども収納できる余裕がありますよ。
プレミアムガスは低温時でも着火しやすいイソブタンガスを95%配合。ノーマルガスよりも強い火力になります。ただし2バーナーにはガスを2本使用するので別途もう1本はガスを用意してくださいね。
¥28380(税込)
ユニフレーム(UNIFLAME) ツインバーナー US-1900+キッチンスタンドIII+UFギアバッグ50【3点セット】
ツインバーナーUS-1900とハイポジションで使用できる
キッチンスタンドⅢのセットもあります。
バーナースタンドに
調理スペースやキッチンアイテム収納スペースも備えたキッチンスタンドⅢは調理をより効率よく行うためのアイテムですね。
作業スペースの天板高は78cmと家庭用のキッチンよりは低いものの実用的な広さがあり作業性が高いですよ。天板は汚れの付きにくいステンレス製になってます。
収納サイズも約54×37×11cmと薄型コンパクトですね。
US-1900とキッチンスタンドを一緒に収納でき、ガスカートリッジなども入る
UFギアバッグ50もセットになってます。
帆布製の頑丈な収納バッグですよ。
¥47400(税込)
Coleman(コールマン) パワーハウスLPツーバーナーストーブII+キッチンテーブル+純正LPガス燃料×2【お得な4点セット】
コールマンのガス2バーナー、
パワーハウスLPツーバーナーストーブ レッドのセットがこちら。
コールマンの2バーナーはホワイトガソリン仕様のパワーハウス2バーナーがメジャーですが扱いやすさではこちらのLPツーバーナーが勝りますね。
燃料はODガスを使用します。CSガスより低温に強いガスカートリッジですね。
最大火力は3500kcalとこちらもなかなかのハイパワー。強火はもちろんとろ火もできますよ。
扱いやすい火力調整ダイヤルが採用されてます。
初期モデルから改良を加えられてますね。管理人の初期モデルより軽量で薄型に、さらにカートリッジ取付位置も変更され設置しやすくなりました。
収納サイズは
約54×32.5×7cmと薄く、重量も約4.2kgに収まります。持ち運びしやすい
キャリーハンドルもビルトインです。
セットになるのはコールマンの人気アイテム、
オールインワンキッチンテーブルと
純正レギュラーガス470g2本です。
オールインワンキッチンスタンドは
バーナースタンドに調理用テーブルやギア収納スペース、ランタンスタンドまで搭載する多機能アイテムです。
調理用テーブルも広く、天板高80㎝と機能的に使用できるスペースになってますよ。
夜間でも調理がしやすいランタンスタンドも便利です。
レギュラーガスは温暖な季節にオススメのガスカートリッジ。CSガスに比べカートリッジの内圧を高くできるので連続燃焼にも強いガスですね。気温の低いシーズンではスーパーガスの使用がオススメです。
¥25089(税込)
SOTO レギュレーター2バーナー GRID+SOTOパワーガス3本パック【2点セット】
こちらはSOTOのシンプルデザイン2バーナー、
レギュレーター2バーナーGRID ST-526にパワーガスが3本付属するセット。ステンレスボディ、アルミ風防とデザイン家電のようなメタルなバーナーですね。
GRIDはテーブルトップ型の薄型バーナー、大きくはありませんが必要最小限の
着脱式風防を備えます。
大型の鍋を使用する際は
風防を取り外すことで対応できますよ。
燃料にはCSガスを使用し最大火力2500kcalを発揮。こちらには高性能な
マイクロレギュレーターが搭載されているので低温時の着火・燃焼性能に優れてますよ。シングルバーナーでおなじみのレギュレーターですね。連続燃焼でもドロップダウンしにくいのが特徴です。
垂直に立ち上がる炎は耐風性の高いバーナーヘッドならではです。やや火当たりがスポット的にはなりますが立ち消えしにくいですね。
風防とガスカートリッジを取り付けるだけのシンプルな構造で収納サイズ、使用時サイズはあまり変わりません。収納時で幅468×奥行251×高さ116mm、重量は2.25kgと軽量ですよ。
収納バッグは標準装備となってます。
こちらに付属するのは
純正パワーガス3本。プロパンガスを配合し低温時の着火性・燃焼性を高めたガスですね。
¥27846(税込)
SOTO 2バーナー+SOTOパワーガス3本パック【2点セット】
SOTOのシンプルツーバーナー、
2バーナーST-527にもパワーガスが付属するセットが用意されてます。
シンプルだけあって信頼性の高いバーナーです。スタンダードなモデルになりますね。
デザインは若干古臭さを感じさせるものの基本性能は高いです。最大火力は
3300kcalと必要十分です。
収納サイズは幅545×高さ95×奥行330mm、重量約5.1㎏となってます。持ち運びに困るサイズではありませんね。
付属のCSガスはパワーガス3本です。低温に強く火力も強いブタンガス配合ですね。
ST-527にはパワーブースターが採用されてません。低温期や連続燃焼でのドロップダウンを軽減させたい場合は別途
純正オプションのパワーブースターをご用意ください。
¥15646(税込)
2バーナーにガスカートリッジが付属するセットはこちらも。
¥24480(税込)
¥13118(税込)