ハイ・ロー2WAY!ハングアウトBFディレクターズチェアは多機能

あごひげあざらし

2022年01月31日 19:02


ハングアウトの2022年新製品、コモレビに続いてBFディレクターズチェアのご紹介です。
多機能なディレクターズチェアですよ。


ハングアウト(Hang Out) BFディレクターズチェア

パッと見た感じは肘掛つきのスタンダードなディレクターズチェアです。
まずこのディレクターズチェア、座面の高さがハイ・ローに可変できます。
ハイポジションでは座面高43cm。ハイテーブルで食事をする場合でもこの高さなら問題ありませんね。またアウトドアテイストなイスとして室内でも使用できますよ。

ローポジションの座面高は26cmになります。焚き火やロースタイルキャンプにはこの位置ですね。

座面の真下にある金属パーツに脚部や座面フレームが取り付けてありこの開閉角度を調整することで2段階の高さ調節を可能にしてますよ。

そしてこちらのディレクターズチェア、背もたれと肘掛を倒すことも可能です。背もたれをたたむと高さが63cmほどになるのでデスクの下に入れることもできますね。使用しない時はすっきりと収納しておけます。

折りたたみ方もちょっと個性的。高さ調整に活躍する金属パーツを中心に各フレームをまとめるように収納します。収納時のサイズは幅16×奥行47×高さ41cmと薄型になりますよ。

フレームの材質はスチールで肘掛などに天然木のホワイトアッシュを採用します。重量は約4.5kgになりますね。

座面クロスのカラーはベージュとオリーブの2色が用意されてます。
高さ調整できるのは便利ですよね。
¥17600(税込)

ハウングアウトからはウッドポールとスチールフレームを組み合わせたポールローチェアもあります。

ハングアウト(Hang Out) Pole Low Chair(ポール ロー チェア)

脚部や背もたれのフレームにはホワイトアッシュのポールを使用、左右を貫くフレームにスチールを使用します。ウッドポールが抜けないようにロックピンが採用されてます。
強度を確保しつつウッドの質感を最大限残したデザインですね。

座面クロスには耐熱性の高い綿帆布を使用します。撥水加工も施してあるので多少の水濡れは弾いてくれますね。

地面に接地するウッドポール先端にはラバーキャップつき。自宅などで使用する際もフロアを傷めにくいようになってます。

使用時のサイズは幅57×奥行53×高さ62cmで座面高は28.5cmのローチェアです。こちらは高さ調整はできません。
収納時サイズが約幅78×奥行14×高さ12cmです。組み立て式で収納袋はパーツごとに整理して収納できるようポケット式になってますよ。重量は約2.9kgです。

グッとお尻が沈み込むスタイルのローチェア、一度座ったらもう立ち上がるのは面倒くさい、そんな座り心地になりますね。
座面クロスは4色用意されます。オリーブのほかにネイビーベージュホワイトがラインナップしています。
¥16500(税込)







関連記事