徐々に増えてしまうキャンプギア。
特に冬キャンプとなるとかさばるアイテムが多くなりさらにかさばりますね。
かさばるのは仕方ないとして、そのアイテムを使いやすく収納・運搬するなら収納ケースや収納バッグが必要。ボックスの中をどれだけ使いやすく整理するかはその人のスキルや性格にかかってますけどね。
車に積載する場合もボックスを使用している方が積み込みしやすく短時間で済ますこともできますよ。
ということで収納ボックスや収納バッグのオススメアイテムをご紹介しておきます。
まずはRISU(リス)の
トランクカーゴ、これが現在のところ個人的にイチオシのボックスになります。
リス(RISU) GHON111 トランクカーゴ TC-70S
トランクカーゴシリーズで最も大きい70Lサイズです。旧モデルTCから現在のTC-Sにマイナーチェンジしたことでより積み重ねやすくなりましたね。
フタの上部の形状が変更されている現行モデルTC-70S。天板をフラットにしたことで積み重ねた際の安定性が向上してますよ。縁を高くした形状なのでその
凹みに重ねたボックスの底がはまるようになってます。
容量の違うボックスでも安定して重ねられますよ。
天板には
ベルトを掛けるための凹みもつきました。車のラゲッジに載せる際もルーフラックなどに積載する場合もこの凹みを上手に使用すれば荷崩れしにくいですね。
完全防水ではありませんがフタと本体は
簡易防水構造になってます。水がかかる程度なら浸水しませんね。濡らしたくない物を入れる場合は防水袋などを併用すると安心ですよ。
ハンドルを兼ねるロックも付いてます。ロックしておけば風で飛ばされることもありません。
天板がフラットで耐荷重も100kgと頑丈。
イスや
テーブル代わりにも使用できますよ。凹みを利用してウッド天板などを組み合わせることもできますね。
70LサイズはW780×D390×H357mm、重量約3.8kgです。
カラーは上のブラックのほかにグリーン、グレーが用意されてます。
¥4480(税込) 29%割引
このほかの各カラー、各サイズはこちらです。
より大型のケースならプラノのフィールドトランクに100Lサイズなどが用意されてますよ。
プラノ(PLANO) FIELD TRUNK XXL(フィールドトランク) 簡易防水
94.5cm(L)×46cm(W)×35cm(H)の大型サイズ。頑丈で
キャスターも付いているので転がして運ぶこともできますよ。
100LのXXLは
¥10608(税込)
65L・55Lも用意されてます。
フィールドトランク
ボックスと同じく収納バッグも重宝しますね。大容量の収納バッグもありますよ。
Hilander(ハイランダー) トランクギア トート
ハイランダーの大容量105Lサイズのトランクギアトートです。
丈夫なハンドルと頑丈なポリエステルクロスは重量級のギアも持ち運べます。
ハンドルは肩から提げることもできます。その際はサイドの
ハンドルを掴かむことでよりしっかりと提げられますよ。
仕切りのない収納スペースはテーブルや
チェアなども収納可能です。持ち運びが面倒な小物類もガンガン放り込んでおけますね。
バッグのサイズはW70×H60×D25cmとなってます。
¥7980(税込)
アノバ(ANOBA) マルチ ギアコンテナ
ポリエステルキャンバスに
ポリプロピレンの仕切り板を使用するマルチギアコンテナです。こちらも収納の便利アイテムですね。
布地なので融通の利く収納スペースになってます。サイズは60×38×30cmとたっぷりした大きさですよ。
¥8777(税込)
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 大型収納トートバッグ
コスパの高いキャプテンスタッグの大型収納トートも使えますよ。
BBQグリルなどを収納しやすい横長のLサイズは32×38×55cmと大きめ。スクエアなMサイズでも60×25×50cmありますね。
Lサイズは
¥1288(税込) 61%割引
Mサイズは
¥1152(税込) 61%割引
荷物の多いときこそ収納は大切ですね。