見た目はウッド・中身はアルミなスノーピーク ウッドポール発売!

あごひげあざらし

2021年10月03日 19:02


ウッドやコットンなどナチュラルなテイストで統一されたサイト、格好いいですよね。質感を統一したサイトには憧れがあります。
金属の無機質な質感はやはり自然の中には溶け込みにくいということになりますね。
でも金属の強度も必要なところもあるので大変なのですが。

で、スノーピークから発売されたウッドポール。こちらはそんなナチュラルテイストのサイト構築にオススメなアイテムですよ。

スノーピーク(snow peak) ウッドポール 280cm


スノーピーク(snow peak) ウッドポール 240cm


スノーピーク(snow peak) ウッドポール 120cm

新製品、ウッドポール280cmウッドポール240cmウッドポール120cmです。

見た目はウッドポールですが、こちらはアルミ製のウィングポールに竹集成材を被せたものになりますね。
そのため質感はウッド調ですが強度は抜群というわけです。ソリッドのウッドポールより高強度で丈夫ですよ。

ウィングポールはスノーピークの定番ポール。強度の高さと仕上げの美しさで知られます。バリなどもなく丁寧に仕上げられたポールですよね。直径30mmの丈夫なアルミポールです。

そしてその外側にウッドテイストの竹集成材を被せてます。これで見た目はウッドポールになります。
竹材の特性は狂いが少なく耐腐食性も高いこと。アルミと組み合わせても割れたり剥がれたりすることが少ないでしょう。いい組み合わせだと思います。

一般的なウッドでは湿気で狂いが生じるので伸縮しないアルミに被せると割れ・剥がれが起きやすくなります。また腐食の心配もあります。
丈夫で伸縮性の少ない竹集成材ならそんな心配はありませんね。

手入れも比較的簡単。使用後はカビ防止のため乾燥させる必要はありますがウッドほど気を使わずにすみますし乾きも早いです。長く使用する上で保湿・撥水用にオイルを塗るのもいいですね。ただしオイルを塗ると竹の色が濃くなり質感が変化します。ここは好みかも。

30mm径のウィングポールに竹材を被せているのでウッドポールの直径は36mmと太くなりますよ。ポールの存在感は強そうです。
またスノーピークのグランベルクと組み合わせる場合、ベルクロテープが巻ききれないそうです。ご使用の方はご注意ください。

そして当然のことではありますが、重量はウイングポールよりも重くなりますね。280cmは1.8kgとウイングポールより600gほど重量増。240cmも1.6kg、120cmも800gとそれぞれ重くなってますよ。

ウッドポール280cmは70cmポール×4本、ウッドポール240cmは60cm×4本、ウッドポール120cmは60cm×2本の組み合わせとなってます。ショックコードでの接続がされていないのでニーズに応じて長さを調整することができますよ。

ウッドポール280cmは
¥20460(税込)
ウッドポール240cmは
¥19580(税込)
ウッドポール120cmは
¥10120(税込)

ウッド調のポールはDODからも発売されてますね。

DOD(ディーオーディー) ハイパー ムテキ ポール

直径35mmの極太アルミポールにウッド調のプリントを施したハイパームテキポール。65cm×4本で最長264cmです。節を抜いて長さ調整もできますよ。
アルミポールなので重量は約1.5kgですね。
¥5499(税込)


DOD(ディーオーディー) ビッグタープポール  ウッド

こちらは28mm径のアルミポール、ビッグタープポールをウッド調に仕上げたものですね。50cm×5本で最長254cmになります。こちらも節を抜くことで長さ調整できます。
重量は約1.1kg。
¥4999(税込)






関連記事