コールマンシングルガスストーブ120Aが入荷してます!
コールマンの2021年新製品、
シングルガスストーブ120Aがナチュラムさんに入荷してました。
以前ちょっとだけご紹介してますけどね。
管理人的にお気入りのガスストーブ。ちょっとレトロな佇まいが刺さります。
Coleman(コールマン) シングルガスストーブ120A
こちら、コールマンのサイトには販売個数限定商品とあります。ということはいずれ購入できなくなることが確定している、ということになりますね。欲しいと思った時が買い時、ということでしょう。
まず個人的にこのデザインが好き。ちょっとレトロな感じがしませんか?80年代によくあった丸みと角ばった形状の組み合わせです。
コールマンレッドの色合いも懐かしい感じがします。ビビットな赤ではなくちょっとくすんだ赤ですね。
ゴトクと汁受けも一昔前によく見かけたカセットコンロ的な?デザインですね。デザインだけでなく実用性も高いゴトクと汁受けですよ。
縁を高くすることで風防としての効果も持たせてます。
バーナーヘッドより2cmくらい高い位置までカバーしてますからね。
デザインばかり評価しているわけじゃありません。
OD缶版カセットコンロ(?)のようなシングルバーナー。使い勝手も良さそうです。
燃料にはOD缶ガスを使用します。スタンドの高さ調整で
470缶・
230缶、どちらでも使用できますよ。
ハイ・ローどちらで使用してもバーナーヘッドとテーブルまでの距離は十分確保されるので天板を熱で傷めることもないでしょう。
耐荷重は最大約10kg、20×20cmのゴトクで8インチくらいまでの
ダッチオーブンの使用も可能です。約27cm径のフライパンも使用できますよ。ソロだけでなくデュオのメインバーナーに、ファミリーキャンプのサブバーナーにと活躍しますね。
最大火力はレギュラーガス使用時で
2150kcal、超強力とはいいませんがシングルバーナーとしては平均的な火力でしょう。圧電点火装置付です。
とろ火から強火まで調整できるので便利です。もちろん
PSLPG取得ですよ。
収納用のハードケースも付属します。こちらもちょっと懐かしい感じのケースですね。
ただし収納サイズはちょっと大きめ。ソロキャンプでも車で移動するならいいですが、バイクや自転車、徒歩ではちょっと持て余すサイズになりますね。重量もケース込みで約2.9kgとなってます。
CSガスを使用するバーナーなら似たようなモデルもありますが、ODガス使用というところが魅力ですね。低温や連続燃焼に強いガスです。
今ならまだ購入可能、
¥7979(税込) 10%割引
シングルガスバーナーで同様のテイスト、というかライバルになりそうなモデルはこちらかな。
関連記事