防水透湿シューズ!ダイワ発のオカッパリシューズDS-2300

あごひげあざらし

2021年07月22日 19:02


今年のダイワ新製品、DS-2300シリーズのフィッシングシューズが好評ですね。なかなかのスグレモノらしく人気が出てますよ。
デザインがお好みならデイリーユースにもオススメできるマルチユースな防水透湿シューズです。


ダイワ(Daiwa) DS-2300M-H ダイワフィッシングシューズ ハイカット



ダイワ(Daiwa) DS-2300M ダイワフィッシングシューズ ローカット


スタイルはハイカットとローカットの2種類が用意されます。カラーはそれぞれにブラックとモカの2色ですね。

こちらのシューズは防水透湿素材を使用してます。インナーにオリジナルの足型を採用したスリッポン型のブーティーを採用し、水の浸入を許しません。シュータンも一体になっているため、水が掛かっても浸水しないんですね。
水溜りも問題なく入っていかれますし雨が降ってもレインシューズとして機能しますよ。

メインのフィールドはバスフィッシングを想定したモデルのようで、ソールにはビブラム社と共同開発したラジアルソールを採用してます。ブロックとブロックの隙間を広くすることで泥詰まりしにくくなってます。またメガグリップ仕様なのでコンクリート上でも滑りにくいようになってますね。
野池や河川はもちろん、防波堤などでも安心して履けるハイグリップなソールです。

アッパーに使用されるのはコーデュラナイロンですね。耐摩耗性の高いナイロンクロスは藪漕ぎなどでも破れたりしにくい頑丈なものですよ。
耐久性も高いので長く履けるシューズだと思います。

インソールにはカップインソールが使用されます。軽量で衝撃吸収性にも優れますよ。疲れにくいインソールですね。

シューレースにはスピードフィットシステムが採用されます。シューレースのフィッティングが素早くできるシステムですね。紐を結んだり解いたりする必要がなく脱ぎ履きしやすいですよ。

より防水性やプロテクションを重視するならハイカット、軽快さを重視するならローカットといったところでしょう。防水性に優れているのでデイリーユースやカジュアルなシーンでもオススメできるフィッシングシューズです。

ハイカットのDS-2300M-Hは
¥14398(税込) 30%割引
ローカットのDS-2300Mは
¥13299(税込) 31%割引

ダイワのフィッシングシューズは好評のものが多いですよね。ということで、DS-2300以外のシューズも掲載しておきます。
ダイワ(Daiwa) DS-2650CD ダイワフィッシングシューズ(スパイクフェルト)

ダイワ(Daiwa) DS-2101QS-HL

ダイワ(Daiwa) DS-2102QS フィッシングシューズ








関連記事