水辺のレジャーにはライフジャケットをご用意ください!
梅雨が明けたとたんに襲ってきた灼熱の太陽。
水辺のレジャーが楽しい季節ですね。このコロナ禍でも他人と適度に距離を取れるアウトドアレジャーは人気ですもんね。
でも水辺のレジャーは楽しい反面、毎年事故も発生してます。もちろんレジャースポットといわれる場所でも発生しますが、意外と身近な川や池で起きる事故の方が件数は多いそうです。
近所だから、とか、いつも見ているから、などの油断は禁物ですね。
特に小さなお子さん連れで遊びにいく場合はライフジャケット、フローティングジャケットといった救命具をご用意ください。万が一はいつ起きるか分かりませんから。
ということで、ライフジャケット、フローティングジャケット、いくつかご紹介しておきます。
こちらはプールなどで泳ぎを覚える際に使用するスイムベストです。ライフジャケットではありませんが、止水域や穏やかな流れの川でなら浮力を確保できますよ。
川遊びなどでも対応できるくらいの浮力は備えてます。小さなお子さんにはオススメですね。
国土交通省型式承認品、小型船舶用救命胴衣TYPE-Fの小児用ライフジャケットです。高階救命器具の本格的なモデルですね。
小型船舶はもちろん、釣り・マリンレジャー・キャンプや川遊びなど幅広いシーンで使用できますよ。ジェットスキーなどにも使用できます。
自動膨張式のライフジャケット、こちらも桜マークつきTYPE-Aです。船釣りや防波堤釣りなどほとんどのフィッシングシーンで使用できるライフジャケット。着用時に暑さを感じにくい肩掛けタイプです。
ちょっとした油断でも命に関わる事故が起きてしまう水辺のレジャー。大切なお子さんを守るためにもライフジャケットのご用意をお忘れなく。
関連記事