冷めにくいごはん茶碗&お椀!サーモスから!ビアジョッキなども

あごひげあざらし

2021年04月10日 19:02


ご飯は熱々が好きですか?冷ご飯が好きですか?
管理人は熱々のご飯派です。
でもキャンプではそうもいきませんね。炊き上がりをすぐ食べられるとは限りませんし、熱々のご飯も外の気温が低ければすぐに冷めてしまいます。アウトドアで熱々のご飯というのは実は結構贅沢な話なのかもしれませんね。

とはいえ、少しでも冷めにくい食器があれば、と思うのも人情です。その冷めにくい食器、サーモスから出ました!


サーモス(THERMOS) まほうびん食器 ごはん茶碗

サーモスがリリースしたまほうびん食器 ごはん茶碗
ネーミングで分かるとおり、まほう瓶でも使用される真空ステンレス2重構造のご飯茶碗です。もちろん茶碗の上部はカバーされてませんので、保温性能はその分落ちますが、プラスチックや陶器の茶碗に比べると冷めにくいはずですね。

またご飯の熱が茶碗の外側に伝わりにくいため、熱々のご飯をよそっても茶碗の外側が熱くならないんですね。熱々過ぎて持てない!なんてことにもなりません。

材質はステンレスですが外側にシリコン樹脂塗装を施し温かみのある風合いに。内側は汚れが落としやすいセラミック塗膜加工が施されますよ。お手入れもしやすくなってますね。落としても割れない、というのもアウトドア向きです。
自宅で使用する場合でも食洗器対応です。ただし金属製なので、電子レンジはNGです。蒸気で加熱するタイプ以外は火災の危険があるので使用しないでください。

サイズは250ccと350ccが用意されてます。男性や食べ盛りのお子さんには350cc、女性や小食の人には250ccが良さそうですね。
カラーは落ち着いた印象で、無地の薄茶が用意されてます。
250ccは
¥2200(税込) 9%割引
350ccは
¥2500(税込) 9%割引

ごはん茶碗とくれば、おわんも用意したいですよね。出てます、お椀も。

サーモス(THERMOS) まほうびん食器 お椀

こちらもステンレスの真空2重構造を採用したお椀、まほうびん食器 お椀。見た目は和のテイスト、一見すると漆器か?と思うような仕上がりですね。もちろん違いますよ、ステンレスです。
やはり内側にセラミック塗膜、外側にシリコン樹脂塗装です。汚れが落としやすいお椀ですね。

ご飯よりも汁物の方が熱さが伝わりにくいというメリットが生きるのでしょう。基本、汁物は熱々なことが多いですからね。温かいものは温かいうちにいただけますよ。

こちらは300ccと400ccの2サイズ。カラーは和テイストな赤茶、薄茶、黒が用意されます。食洗器対応、電子レンジ非対応ですよ。
300ccは
¥2200(税込) 9%割引
400ccは
¥2500(税込) 9%割引

冷たいものはやはり冷たいまま飲みたいですね。ビアジョッキに新サイズが登場してます。500ml缶にジャストサイズな600ccサイズのビアジョッキです。

サーモス(THERMOS) 真空断熱ジョッキ  600ml

真空断熱ジョッキ 600ml。ビールに限らず、ハイボール、またソフトドリンクにもオススメ。
真空断熱構造のジョッキなので冷たさが長持ち、飲み頃温度を長時間キープします。

材質はもちろんステンレスの2重構造ですよ。表面に熱が伝わりにくいので結露もしにくくなってます。
500ml缶はもちろん、350ml缶で氷をタップリ入れても大丈夫なサイズです。ステンレス製の取っ手付なので持ちやすいのも魅力ですね。
表面のデザイン違いでS1S2が用意されてます。
¥2580(税込) 9%割引

先行発売されてますが、サイズ違いのジョッキや真空2重構造のプレートもありますよ。
サーモス(THERMOS) 真空断熱ステンレス深型プレート








関連記事