気軽にコーヒーブレイク!ミュニーク テトラドリップは軽量で薄型収納!

あごひげあざらし

2020年12月31日 10:02



コロナ自粛の昨今ですが、たまには外の良い空気も吸いたくなりますよね。
キャンプとまでいかなくても、散歩やサイクリングの途中で良い景色でも見ながらコーヒーブレイクくらいなら許されるんじゃなかなぁ、と思う管理人です。

手軽にコーヒーブレイクするなら、ミュニークのコーヒードリッパー、いいと思いますよ。

MUNIEQ( ミュニーク) Tetra Drip(テトラドリップ) 01S

こちらは極薄のステンレス板で作られているコーヒードリッパー。個性的な三角形のドリッパーですね。テトラドリップ01Sです。

3枚の薄いステンレス板で構成されているので、収納時は超薄型でコンパクト、そして軽量です。
収納時の厚みはわずか0.9mm、1mmに満たないんです。重量も25gしかないのでポケットにも入れられるほど。

こんなにコンパクトに収納できるドリッパーですが、ペーパーフィルターを使用して普通にコーヒーを淹れられるんです。対応できるカップサイズは直径40mmから95mmまでなので、マグカップで使用できますね。フィルターは市販の円錐型フィルターが使用できますよ。

ミュニークにはポリプロピレン製のテトラドリップもありますが、風が吹くと軽すぎて飛んでしまうことがあるので、個人的にはこちらのステンレス製をオススメします。
¥2939(税込) 5%割引


MUNIEQ( ミュニーク) Tetra Drip(テトラドリップ) 02S

ラージサイズのテトラドリップ02Sもあります。こちらは3.5杯分のコーヒーを淹れられますよ。
対応するカップサイズは直径40~128mmなので、シェラカップにも対応します。重量は約40gとこちらも軽いです。
¥3379(税込) 4%割引

ポリプロピレン製のテトラドリップもあります。風に飛ばされやすいという欠点はありますが、その分軽量になってますよ。収納時の厚みはちょっと増えますけどね。
MUNIEQ( ミュニーク) Tetra Drip 02P

ラージサイズのテトラドリップ02Pもあります。重量は25gです。
¥1509(税込) 9%割引

手軽に使用するならバーナーやケトルは不要。ドリッパーとフィルター、コーヒー粉に保温ポットと保温マグを持参していけばOKですよ。

熱々のコーヒーには保温性能抜群のこのポットがオススメ。
サーモス(THERMOS) 保温マグカップ

カップを持参するなら保温性能に優れる保温マグがオススメですよ。







関連記事