人気の防水防寒グローブ、ショーワグローブのテムレスウィンターがようやくナチュラムさんにも再入荷。この冬も人気のアイテムですね。なくなる前にゲットしてください。
ショーワグローブ(SHOWA) TEMRES02 WINTER (テムレス)
元々は寒冷期の作業用に生まれた防水防寒グローブ、
防寒テムレス。冷凍庫内作業でも使えるようマイナス60度でも硬化しない柔軟性も備えます。
その高い防水性・防寒性、そして透湿性が雪山登山で使える、と人気になりました。
雪山では「手が濡れる」というのは避けなければいけない事態。濡れてしまうと一気に指先の温度が下がり凍傷になる危険が高くなります。防水性だけでなく、汗で湿らないための透湿性も必要です。もちろん指先が冷得ないための防寒性も必要。
そのため高価な雪山用グローブがあるわけです。
防寒テムレスは驚くほどリーズナブルな価格ながら、高価な雪山用グローブに迫る性能を持ってます。透湿性と保温性をもつ発泡ポリウレタンにアクリル製の裏ボアで暖かく、透湿性のある
防水ポリウレタン層・発泡ポリウレタン層で湿気を逃がしますよ。
メインとして、濡れたときの交換用として、
雪山に持参する人が多いですね。
とはいえ、オリジナルの防寒テムレスはいかにも作業用といったブルーの手袋。見た目で敬遠される場合もありました。それをクリアしたのがテムレスウィンター。
フィールドでも違和感のないブラックになってます。
こちらは
テムレス02ウィンター。
オリジナルとは異なり、口に
ドローコードとカフを採用しています。ドローコードで絞ることで雪や水の浸入を軽減してますよ。切りっぱなしの形状の防寒テムレスよりもフィールドで使いやすい形状になってますね。
ストッパーはグローブをしたままでも操作しやすいものを使用してます。
冬季の屋外作業、アウトドア、スノースポーツにぴったりなグローブです。裾からの風の巻き込みが少ないのでバイク乗りにも愛用者が増えてますね。
カラーはブラックでもやはりゴム手袋感はありますので、格好いい、とはいいませんが、実用性重視なら見逃せない防水防寒グローブです。
¥3828(税込)
オリジナルの防寒テムレスのブラックバージョンになるのが
テムレス01ウィンター。
ショーワグローブ(SHOWA) TEMRES01 WINTER (テムレス)
こちらは袖口の形状はオリジナルと同じです。長めの袖口がフィットするので、風の巻き込みは最小限。雨天や雪中であればレインウェアや防水シェルの
袖を被せることで水の浸入を抑えられますよ。
¥1980(税込) 10%割引
オリジナルの
防寒テムレスもあります。
ショーワグローブ(SHOWA) 防寒テムレス
ウェアと色合いをあわせれば作業グローブ感も和らぎます。コスパ重視ならこちらもオススメ。
¥1958(税込)
安くて使える防水防寒グローブをお探しなら、テムレスウィンターも候補に入れてはいかがでしょう。
ただし、極寒のエリアでは保水性のない材質のインナーグローブを組み合わせて使用することをオススメします。保温性が高くなりますし、肌面に水分が残りにくく凍傷の危険性も下げることができますよ。
それと難点を。ポリウレタンは鋭いものに当たると裂けます。アイゼンなどを装着する際は注意が必要。
表面のイボイボのグリップが高いので、ロープワークではうまく滑らないので使いにくい。
そして、ちょっと強めのゴム臭がする。
コスパは高いですがパーフェクトではないということはご理解のほどを。