カーメイトのキャリアブランド、
イノーのルーフデッキINNO INA520・510が人気ですね。
都会的なスタイリッシュデザインのエアロラックシェイパーや質実剛健のスタンダードラックとは違った印象です。ちょっと無骨でハードなスタイルなので特にジムニーによく似合います。もちろんジムニー以外のSUVにもオススメですけどね。
フラットなデッキスタイルのINNO INA520・510はボックス類のほか、長尺物も積載しやすく実用性も高いです。スタイルと実用性を兼ね備えたルーフラック(ルーフデッキ)ですね。
520と510の違いはデッキの大きさ。材質はアルミでブラック塗装されます。一見すると重そうですが、510で約13kg、520で約18kgと思ったよりは重くないです。とはいえ、決して軽くもないのですが。510とほぼ同じくらいの大きさのスタンダードラック110は約5.4kg、同じくエアロラックシェイパーでも約8kgですからね。
自分で取り付け取り外しをする場合は2人くらいで行う方が安全でしょう。
とはいえ、無骨なデザインに高い実用性、人気も当然でしょうね。
INNO(イノー) INA520 ルーフデッキ 140
外形サイズ1400×1400mmなのがこちらのINA520。現行のジムニーでは
ルーフ幅いっぱいで取り付け可能です。積載量の大幅アップが見込めますね。
内寸は全長1290×全幅1290mmとなってます。
¥57463(税込) 33%割引
INNO(イノー) INA510 ルーフデッキ 100
こちらは外形サイズ1100×1100mmのINA510。ジムニーのようなスクエアフォルムではないコンパクトSUVならこちらの方がオススメですね。ルーフからはみ出さずに取り付け可能です。
ジムニーなら余裕ですけどね。こちらも積載量は大きいので十分容量アップが可能ですよ。
内寸は全長990×全幅890mmとなります。
¥49889(税込) 22%割引
ルーフバーはスクエア、エアロを問いません。お手持ちのバーをそのまま使用できますよ。
どちらもオプションの取り付けが可能なTスロットを備えてます。
で、このルーフデッキをルーフラックとして使用できるようにする専用オプションも発売されてます。より無骨で砂漠やジャングルが似合いそうなフォルムになるレールキットです。
INNO(イノー) INA520用 レールキット
INNO(イノー) INA510用 レールキット
レールキット単体では使用できないので、INA520・510と組み合わせてご使用ください。
あおりの高さは
104mmあります。カーゴネットの
フックがしっかり掛かる直径32mmパイプを採用してますよ。
Tスロットを利用してしっかりと固定可能です。
レールキットを使用することでより迫力のあるスタイルになりますし、ボックスなどを積載する際もずれにくく脱落防止効果も高くなりますね。
重量は520用が約5kg、510用は約4.5kgとなってます。
520用レールキットは
¥17549(税込) 27%割引
510用レールキットは
¥15949(税込) 28%割引
ベルトやネットをかける際に任意の位置が使用できるようになるアイボルトもあります。積載量やボックスの大きさに合わせて微調整できるのでしっかりとした積載が可能になりますね。
INNO(イノー) アイボルト Tスロット用
2個入りで
¥2199(税込)
このほかにもINNOのルールラックがあります。お好みとニーズに合わせてチョイスできるのがうれしいですね。車のラゲッジスペースが狭いなぁ、と感じたら、ルールラックもオススメですよ。