自転車通勤にも!キャプスタのパンクに強いサイクルタイヤ!

あごひげあざらし

2020年07月16日 13:02



自転車通勤からバイク通勤になった管理人です。
とはいえ、いずれコロナの状況次第で自転車通勤に戻るつもりではいます。バイク通勤の楽ちんさにはまってしまったらなかなか戻れないかもしれませんけどね。。。。。

キャプテンスタッグはキャンプ用品のほか、サイクル用品も多く販売してますね。そのキャプテンスタッグから自転車通勤や自転車通学、さらに買い物などのデイリーユースにオススメしたい丈夫なタイヤがリリースされてますよ。
自転車通勤の代表的なトラブルの一つ、パンク。その可能性を下げてくれるタイヤは実用にうってつけですね。

タイヤサイズのラインナップはママチャリやシティサイクルに多く使用される26インチ・27インチ。実用自転車にオススメです。


キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 耐貫通パンクタイヤ9mm厚 26×1-3/8

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 耐貫通パンクタイヤ9mm厚 27×1-3/8

こちらはトレッド(接地面)とケーシングの間になんと9mm厚のガードゾーンを配置した耐貫通パンクタイヤ。
金属片やガラスなどが刺さっても、ケースやチューブまで届きにくくなってます。チューブに届くことがなければパンクしないですからね。とても安心感があります。

もちろん、絶対にパンクしないタイヤという意味ではありませんが、ガードゾーンのないタイヤと比べれば圧倒的にパンクしにくいです。
トレッドは実用ライクなもので、排水性に優れたパターンです。濡れた路面や砂の浮いた路面でも滑りにくくなってます。

26インチ・27インチともに1本で
¥2970(税込)



キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 耐貫通パンク反射タイヤ 26×1-3/8

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 耐貫通パンク反射タイヤ 27×1-3/8

こちらは上の耐貫通パンクタイヤ9mm厚のサイドウォールに反射素材を採用したタイプ。夜間の被視認性を高めてますね。通勤通学で薄暗い時間帯に走ることが多いならこちらをオススメします。
9mm厚のガードゾーンでパンクしにくいタイヤです。

26インチ、27インチ共に1本
¥3630(税込)



キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) リム打ち防止タイヤLZ 26×1-3/8

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) リム打ち防止タイヤLZ 27×1-3/8

パンクといっても何かが刺さってパンクするのではなく、タイヤの変形によってチューブが挟まってしまいパンクする場合も。リム打ちパンクといわれるやつです。
大きな段差を乗り越えたり、重量物を積んでタイヤが潰れた状態、またはタイヤの空気圧が低いときに起こりやすいですね。

こちらのタイヤリム打ち防止タイヤはサイドウォールを強化してます。補強コード布を追加して厚みを増していることに加え、リムラインプロテクターの採用でチューブを挟みにくくしてます。

配達業務などで日常的に重量のかかる使い方に特にオススメです。サイドウォールが硬いのでその分乗り心地も硬くなりますね。
トレッドセンターにスリック、サイドに滑り止めのシボを刻んでいます。コーナリングで滑りにくいパターンですね。

26インチは1本
¥3300(税込)
27インチは1本
¥2749(税込) 17%割引



キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 耐摩耗タイヤ ロングタフ 26×1ー3/8

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 耐摩耗タイヤ ロングタフ 27×1ー3/8

こちらは擦り減りにくいトレッドを採用した耐磨耗タイヤロングタフ。
タイヤの交換サイクルを伸ばすことができるタイヤで、比較的長い距離を走る人にもオススメできますね。パターンも実用タイヤといった顔つきです。
磨耗によるパンクを減らしてくれるタイヤですよ。

26インチは1本
¥2529(税込)
27インチは1本
¥2530(税込)

パンクに強いタイヤというとシュワルベのマラソンシリーズもありますが、シティサイクル、ママチャリにターゲットを絞ったのがキャプテンスタッグですね。
シュワルベのマラソンはロードバイクやクロスバイク、ランドナー、ミニベロなど幅広く対応してますよ。こちらもオススメです。

関連記事