暑かったり涼しかったりの梅雨時ですが、もう薄着になる季節ですね。
薄着になるとポケットの付いたジャケットはもちろん着ないでしょう。そうすると小物の収納に困りませんか?
ポケットに突っ込んでいたスマホや財布などを入れておくところがありません。そんなわけでオススメしたいのがサコッシュ。コンパクトなショルダーバッグです。
元々簡易な収納袋が発祥のサコッシュです。収納力はあまり大きくありません。その代わりコンパクトで身の回り品だけを収納するポケット的な使い方には便利なアイテムですよ。
管理人も現在上の2つをメインで使用してます。一つはシェラデザインズのサコッシュ、もう一つはアソビトの
綿帆布ポーチMサイズにパラコードのショルダーストラップを取り付けたものになります。
キャンバスポーチとストラップの取り付けはカラビナを使用してましたが、先日ナイトアイズの
エスビナースライドロック#2に交換してみました。黒いカラビナよりオリーブの色と相性がいいかな、とコヨーテカラーのものに。自己満足の世界です。
財布にスマホ、ハンカチ、ティッシュ、エコバッグ程度なら十分収納可能なサコッシュ。薄着になって収納に困るなら使用してみてください。
ということでサコッシュ、いくつかご紹介しておきます。
オーストリッチ(OSTRICH) サコッシュSL
サコッシュ、もともとはサイクルレースで選手に補給食を手渡す際に使用していた袋が発祥ともされてます。そのテイストを色濃く残すのがサイクルバッグでおなじみのオーストリッチのサコッシュSL。シンプルな袋です。
折りたたんでしまえば
手のひらサイズ。荷物が急に増えてしまったときに備えるのにも便利ですよ。重量も30gほどと超軽量。
1気室で口にはスナップボタンが1つついているだけ、ショルダーストラップも長さ調整などはできませんが収納力は意外と大きいんです。本体サイズは335×270mmとA4サイズありますからね。マチなどもないシンプルで潔いサコッシュです。
日常使いからサイクリング、旅行などマルチに使えるサコッシュですね。材質には輪行バッグなどにも使用されるリップストップナイロンで薄くても丈夫です。
¥1344(税込) 19%割引
マウンテンハードウェア After Six Sacoche(アフター シックス サコッシュ)
トレッキングブランドのマウンテンハードウェアがリリースするアフターシックスサコッシュ。登山口までの移動で財布やスマホを入れていくのに便利なサコッシュですね。もちろん普段使いにも対応できますよ。サイズは16×21.5cm程度になります。
本体には軽量で強度が高いナイロンとポリエステル混紡のX-Pacを使用し100g以下に抑えてます。登山で貴重品を持ち歩くのにもちょうどいいサイズ感ですね。収納力は最小限といったところで、2つ折り財布とスマホ、手帳にハンカチ程度でいっぱいです。マチもないので厚みのあるものは入れにくいですよ。
外側には
メッシュポケット付、メインスペースは
止水ファスナー開閉です。メイン気室には
内ポケットやキーフックもついてますね。
ショルダーベルトは
カラビナで取り付けられてます。ベルトを外してザックに取り付ける、なんて使い方もできますよ。
¥3740(税込) 13%割引
KELTY(ケルティ) VINTAGE FLAT POUCH
ヴィンテージテイスト溢れるケルティのフラットポーチ。3つのサイズと豊富なカラーバリエーションが魅力です。丈夫なコーデュラナイロンを使用しているのでデイリーユースにオススメできますね。
もっとも人気のサイズはSMですね。本体サイズH21×W29×D1cmで収納力がほどほどにあります。財布にスマホ、その他身の回り品も。幅が29cmあるので500mlペットボトルも横にして入れることができますよ。タブレットも入れられる大きさですね。
内側には3つの仕切りのポケット付で定期やティッシュも取り出しやすくなってます。外側にはファスナーつきポケットも1つついてます。
Sサイズはミニマムで1気室、ポケット代わり程度に考えるならありです。大きさはH18×W26×D1cmになります。
MサイズはH25×W34×D1cmでサコッシュとしては大型サイズになりますよ。ショルダーバッグ的な使い方もできますね。ただしマチはないので厚みのあるものは収納しにくいですが。
SMサイズは
¥3260(税込) 18%割引
Sサイズは
¥2860(税込) 13%割引
Mサイズは
¥3163(税込) 24%割引
SIERRA DESIGNS(シエラデザインズ) 60/40 SACOCHE
管理人の使用しているサコッシュの材質違い、こちらはシェラデザインズの代表的なアイテム、マウンテンパーカーと同じロクヨンクロスで作られたサコッシュですね。
丈夫なロクヨンクロスは普段使いにオススメ。ラフに取り扱ってもへこたれない素材ですよ。メインコンパートメントには
内ポケット、フロントには
ファスナー付ポケット、背面には
ホック付のポケットと厚みこそありませんが収納力は高いですよ。
ショルダーベルトは20mm幅で多少バッグが重くなっても負担の少ないものですね。本体サイズはH20×W×29×D1cmです。
現在はブラックのみの入荷のようです。
¥4400(税込)
GREGORY(グレゴリー) クラシックサコッシュ
こちらは管理人の奥さんが現在愛用しているグレゴリーのクラシックサコッシュ。ウチのはスペクトラムという柄ですが。
グレゴリーらしくしっかりした作りで丈夫なサコッシュです。こちらもデイリーユースにオススメなモデルですね。
1気室のメインスペースとフロントにメッシュポケットとファスナー開閉のポケット、背面にもホックで留められるポケット付で実用性高いです。マチはありませんので厚みのあるものは入りませんが、サコッシュってそんな感じのものが多いので平均的な容量といえますね。本体サイズは27×20cmです。
¥5500(税込)
HELLY HANSEN(ヘリーハンセン) ウォーター レジスタンス サコッシュ
防水素材を使用したウォーターレジスタンスサコッシュはトレッキングやキャンプで水濡れを気にせず使用できるのがメリットですね。
1気室のシンプルなサコッシュでサイズは180×250mmと少し小ぶりな大きさです。またフロントには中身の見えるクリアポケット付。敢えて柄のあるものを入れておくとシンプルなサコッシュの印象を変化させることもできますよ。
最低限の身の回り品を入れるポケット的なサコッシュですね。
¥4950(税込) 10%割引
POLeR(ポーラー) STUFFABLE POUCH
ポーラーとペンドルトンのコラボレーションサコッシュ。ナバホ柄ながら材質はリップストップポリエステルで普段使いにも便利です。
サイズは
ポーラーSTUFFABLE POUCH LARGEと同じで高さ20cm×幅25cmになります。
ショルダーストラップは付属しないのでお好みのベルトやパラコードなどで自作するといいですね。またカラビナでザックなどに取り付けることもできますよ。
1気室でフロントのファスナーから出し入れします。
¥3280(税込) 15%割引
ポケットがないと収納に困るなぁ、という人はサコッシュ、ご検討ください。