自転車レースの本場は欧州。ヨーロッパには歴史ある自転車関連のメーカーがたくさんありますね。しかも各パーツに特化したメーカーがあるのも特徴です。
で、急にナチュラムさんにセライタリアのサドルがたくさん掲載されるようになりました。サドルの名門ブランドですね。100年企業でもあります。
管理人はおじさんになったためか、クラシカルなサドルに心奪われます。その昔、鰹節みたいなカチカチのサドルが主流の時代がありました。今から30~40年前でしょう。
その頃のサドルも復刻されてますね。使用するしないは別として、工芸品のようなサドル。今見ても格好いいと思えてしまいます。
Selle ITALIA(セライタリア) FLITE RACER
1990年代にトップレーサーの間で高いシェアを誇ったサドル、FLITE(フライト)復刻モデルのビンテージバージョンです。
サドルには職人さん手仕上げのレザーを使用してます。まさにイタリアンレザー。
サドルとしては革製のサドルはお尻に馴染むまでは痛い、という印象が強いんですけどね。お尻の形に馴染んでくればかなり具合がいいらしいです。
とはいえ、このサドル。購入したら使用せずに飾ってしまいそうな管理人です。
フライトシリーズには豊富なバリエーションが用意されていて、こちらはチタンレールに比較的ソフトなレザーを組み合わせてますね。
¥14300(税込)
このほかにもフライトシリーズのサドルが掲載されてますよ。
Selle ITALIA(セライタリア) Flite 1990
こちらは元祖フライトのレプリカモデル。チタンレールにレザーの組み合わせです。
¥14300(税込)
Selle ITALIA(セライタリア) FLITE 1990 WOVEN
こちらはクロムメッキされたクロモリレールにコットンキャンバスのような質感の新素材WOVENを組み合わせてます。
¥11880(税込)
Selle ITALIA(セライタリア) FLITE BONNIE
チタンレールにタックロールレザーを組み合わせたフライトボニー。往年のバイクのようで格好いいですね。
¥18700(税込)
Selle ITALIA(セライタリア) TURBO RACER
フライト以前に人気だったのがTURBO(ターボ)。それまでのレザーサドルよりもスリムでレーシーでした。
こちらは中空のマンガンレールに上質なレザーを組み合わせてます。フォルムは往年のターボを継承してますね。
¥11550(税込)
ターボシリーズもバリエーション豊富ですよ。
Selle ITALIA(セライタリア) TURBO BULLITT
跨るのがもったいないような上質レザーとクロモリレールを組み合わせてます。クラシカルレーサーにフィットしそうですね。
¥14300(税込)
こちらはバイクのシート風のクロスステッチ入りレザー。
¥15950(税込)
またハイエンドシリーズ、SLRにもクラシカルなモデルがあります。
Selle ITALIA(セライタリア) SLR NUBUK
ヌバックレザーのSLRです。現代のサドルにクラシカルなテイストを加えたサドルですね。これなら現行のロードレーサーにも合わせられるかもしれませんね。
¥20570(税込)
またさらに往年の皮サドルもありますよ。
最近クラシカルな方向に走りがちな管理人。そんな年頃になった、ということでしょうか?