ウェアが臭う!?だったら専用洗剤で洗っちゃいましょう!

あごひげあざらし

2020年01月21日 13:02


キャンプや釣りで着ているお気に入りのウェア。やはり着慣れたウェアがいいですよね。

でもヘビーユースするとやはり汚れや臭いが気になることも。焚き火の煙臭や焼肉の匂い、魚のぬめりや生臭さ。自分で着ていると意外と気がつかないこともありますが、他人からするとちょっとこの人。。。。。なんてこともあり得ます。

特にジャケット類はなかなか洗う機会も少ないのでは?クリーニングに出すとしばらく帰ってこないから、と我慢しながら着用している人もいるかもしれませんね。

でも、ウェアの素材にもよりますが、自宅で洗濯することもできるんです。ダウンウェアやインシュレーションジャケット、防水ジャケットなど専用の洗剤を使い分けることで汚れや臭いを落とせます。また撥水性を回復させる、なんてことも可能ですよ。
ちょっと頑張って、洗ってみませんか?

管理人が使用するのはニクワックスの製品です。一般洗剤に比べると高価ではありますが、クリーニングに出すよりは安上がり。さらに自宅で洗えば短時間でまた着用することができますよ。

例えばダウンジャケットならダウン専用洗剤と専用撥水剤。こちらは化繊中綿のものには使用できません。

ニクワックス ダウンウォッシュダイレクト 300ml

¥1121(税込) 27%割引

ニクワックス TX.10 ダウンプルーフ

¥1060(税込) 40%割引
ダウンウォッシュはダウンの油分を取りすぎずに汚れを落とします。ポケットなどのファスナー・ホックを閉じて洗ってください。
選択の方法はニクワックスのサイトに記載されているので割愛しますが、汚れがひどい場合はニクワックスの原液を直接塗っておくと効果的。さらに漬け置きしておくと汚れがよく落ちますよ。

ダウンプルーフはシェルだけでなくダウン自体にも撥水皮膜を持たせる効果があります。耐久皮膜なので1回処理すれば、その後2~3回の洗濯は撥水剤なしでも大丈夫なようです。

気をつけたいのはシームレスダウンの系統ですね。接着部が劣化していると洗濯によって剥がれることがあります。
また意外と量を使ってしまうので、家族全員分とか、数着のダウンジャケットを洗濯するような人は1Lサイズのダウンウォッシュもオススメですよ。

ニクワックス ダウンウォッシュ ダイレクト 1L

¥2475(税込) 25%割引

化繊中綿のインシュレーションジャケットなどにはテックウォッシュですね。

ニクワックス LOFTテックウォッシュ

¥978(税込) 26%割引
こちらも汚れのひどい場所には直接テックウォッシュを塗るのがオススメ。また漬け置きも効果的ですよ。
LOFTテックウォッシュはインシュレーションジャケット以外にもフリースウェアや防水性のないソフトシェルにも使用します。
シェルが防水ではなく、フッ素やテフロンなどの耐久撥水の場合は乾燥後に撥水スプレーを使用することをオススメします。

使用できるウェアの多いLOFTテックウォッシュも大容量1Lサイズが用意されてます。

ニクワックス LOFTテックウオッシュ 1リットル

¥2582(税込) 13%割引

防水透湿のハードシェルジャケットなどはLOFTテックウォッシュで洗濯したあとに、撥水剤処理すると撥水性が高くなりますね。

ニクワックス TXダイレクトWASH-IN

¥1320(税込) 29%割引

ニクワックス TXダイレクトWASH-IN(洗濯式)1リットル

¥2900(税込) 29%割引

同様の洗剤はギアエイドからもリリースされてます。
GEAR AID(ギアエイド) RV ダウンクリーナー

GEAR AID(ギアエイド) RV プロクリーナー

GEAR AID(ギアエイド) デュラブルウォーターリペレント


ジャケット類の洗濯も慣れちゃうと意外と簡単ですよ。オススメです。







関連記事