クレイモアのキャップライトが登場です!釣りや登山、キャンプに

あごひげあざらし

2020年01月15日 10:02


充電式LEDランタンでおなじみ、クレイモアからキャップライト2種が登場してます。
キャップの鍔に取り付けたり、バックパックのショルダーハーネスに取り付けたりできるコンパクトな充電式ライトです。ランタンとは違った用途に重宝しますね。


クレイモア(CLAYMOR3) CLAYMORE CAPON 65A

クレイモア キャップオンAシリーズと呼ばれる65Aです。
ボディサイズは37×54.2×24mm、重量は約36gとコンパクトなライトですね。キャップに取り付けても重さはあまり感じることなく使用可能です。

電源にはランタンと同じくリチウムポリマー電池を採用。容量は650mAhと多くはありませんが、キャップライトとして使用するなら十分な容量でしょう。
モバイルバッテリーとしても使用できますが、容量が少ないので充電できる機器は限定されると思います。

キャップオンAシリーズは3つの照射モードを備えてます。「集中光(スポット)」・「集中光(広角)※RED Light」・「拡散光(前面ライト)」の3種類です。
スポットは通常のミニライトとして。広角は付属のレッドフィルムを使用すればレッドライトに、フィルムを使用せず白色の広角ライトにも。そして拡散光はランタンとして。小さいながらもマルチに使用できるモデルですよ。レッドライトは幻惑防止に、また虫が寄りにくいとされるので、虫対策にも。

明るさは16ルーメンから最大230ルーメンまで無段階に調整可能です。連続点灯時間はバッテリーフル充電からなら3~19時間となりますね。

クリップでキャップなどに取り付けるのはもちろん、付属のカラビナを使用して吊り下げて使用することもできます。

ボディカラーはブラックとタンが用意されてますよ。
¥5478(税込)

クレイモア(CLAYMOR3) CLAYMORE CAPON 40B

クレイモアキャップオンBシリーズ、40Bです。65Aよりもさらに軽量になります。

ボディサイズは65Aよりちょっと大きく38.6×63.6×24.3mmとなりますが、ポリカーボネートを使用することで重量はわずか29gです。
リチウムポリマー電池の容量は400mAhとなってます。

こちらも照射モードは3種類。「集中光(スポット)」・「集中光(広角)※RED Light」・「拡散光(前面ライト)」です。65Aとは違い、レッドライトは赤色LEDを採用してますね。
明るさは16~230ルーメンまで無段階で調整可能、点灯時間は2~12時間となってます。

こちらも付属のカラビナを使用して吊り下げもできますし、クリップでの固定も可能です。

ウルトラライト志向の人にもオススメできるキャップライトです。ボディカラーはブラックとタンが用意されますよ。
¥5478(税込)

このほか、人気のクレイモアのLEDランタンもありますよ。
クレイモア(CLAYMOR3) ULTRA+L 最大2700ルーメン 充電式

クレイモア(CLAYMOR3) ULTRA+M 最大2200ルーメン 充電式

クレイモア(CLAYMOR3) ULTRA+S 最大1200ルーメン 充電式

クレイモア(CLAYMOR3) ULTRA MINI 最大500ルーメン 充電式







関連記事