グリップスワニーのワークウェアがナチュラムさんに入荷してきてます。
グリップスワニーといえば、ワークグローブが有名ですね。現在、ナチュラムさんでは欠品中ですが、頑丈なグローブです。
そのグリップスワニー、アパレルもリリースしてます。アウトドアユースのために作られたウェアはキャンプシーンにもオススメ。焚き火など火を取り扱う際にオススメな難燃性素材のアイテムも用意されてますよ。
GRIP SWANY(グリップ スワニー) FIREPROOF PANTS
難燃ファブリック「FIRESHIELD」を採用した
ファイアプルーフパンツです。ただのコットンより難燃性を高めた材質ですね。火の粉が落ちても燃え広がりにくくなってます。ただ、絶対に燃えない材質というわけではありませんので誤解のないように。
難燃性コットンを採用したことで、焚き火などの火を取り扱うシーンでも安心感がありますね。万が一火の粉が落ちても穴が開きにくいですよ。
またテーパードされたデザインなので、ワークウェアにありがちな野暮ったさもありません。
そして焚き火などの作業に必要な小物類やワークグローブの収納に便利な
ビッグポケットも採用されてます。
ファスナー付きポケットも付いているので、落としやすい小物はこちらへどうぞ。
焚き火はもちろんのこと、アウトドア全般にオススメできる難燃性パンツです。
¥15180(税込)
GRIP SWANY(グリップ スワニー) ファイヤーパーカーIV
こちらの
ファイヤーパーカⅣは難燃素材ではありませんが、厚みのあるコットンヘビーオックスフォード生地を採用。火の粉に強い材質ですね。
そしてややゆったりと仕上げられたパーカなので、ダウンやフリースなど熱に弱いジャケットのオーバージャケットとしても着用できます。
テールが長く設定されているので、イスに腰掛けても腰までカバーしてくれますよ。
フロントは
ファスナーとボタンフライで閉じられます。風の吹き込みを遮ると共に、火の粉や熱もミドラーに伝えない作りです。また
襟も高めなので、首元の防風にも一役。
フードを被れば頭までカバーできます。
フードの先端にはツバも付いてます。日差し対策にもなりますね。
ジャケット両サイドには
大容量のポケット付です。グローブはもちろん、ペグやペグハンマーなども収納できる豊富な収納付ですね。
ワークウェアテイストのファイヤーパーカ。フィールドでオーバージャケットとしてはもちろん、タウンユースにもオススメできるアイテムです。ワークウェアらしくラフに着こなすといいですね。
¥18150(税込)
GRIP SWANY(グリップ スワニー) ワークパンツII
こちらは
ワークパンツⅡ。ネーミング通り、本国アメリカでは作業用のウェアですが、丈夫な作りでアウトドアユースにもオススメです。材質は丈夫なコットン100%。難燃加工はされませんが、火の粉や摩擦にも強いですよ。
やや細身のシルエットは裾のバタつきを抑え、作業性を重視してます。そして一番の魅力は大容量のポケットですね。
フロントからバックにかけて大きなポケットが両サイドに用意されます。
ボタンで閉じられるのでギアの脱落も最小限ですね。
このギアポケットに加え、フロントとバックに通常のポケットも付いてますよ。
やや粗めのコットンの質感はフィールドにもしっくりとはまります。
¥11000(税込)
GRIP SWANY(グリップ スワニー) JOG 3D CAMP PANTS
こちらは軽快なジョガーパンツ、
ジョグ3Dキャンプパンツです。今年人気だった3Dデニムキャンプパンツを厚手のストレッチコットンツイルでアレンジしたモデルですね。
クロスに伸縮性を持たせたポリウレタン混紡コットンを採用しているので、動きやすさは抜群。またウエストは
ゴムとナイロンベルトを採用しているので調整幅もあり、動きを邪魔しませんよ。
こちらも
両サイドに大容量のポケットを採用しギアをたっぷり収納できる作りですね。
パンツはややゆったりとした作りです。キャンプだけでなくカジュアルにもオススメできるパンツです。
¥11000(税込)
今後、グリップスワニーのアパレルがどの程度入荷するかわかりませんが、
難燃素材を使用したダウンパンツや
難燃素材のダウンジャケットなどもラインナップされてます。入荷が期待されますね。