管理人、料理をするのは好きですが、あまり手の込んだものは作りません(作れません)。
料理の基本は「焼く」「炒める」。それ以外の調理法はあまり、やらないですね。
ということで、しばらくプチブームとなっていたのが肉用のスパイス。マキシマムとか黒瀬のスパイスとか。最近は手軽に購入できる
マジックソルトのガーリックとペッパーをヘビーユースしてました。ほかの調味料を使用しなくても味がまとまってくれるので楽ですからね。
肉料理だけじゃなく料理全般に便利なアイテム。ただし多用し過ぎるとすべての料理が同じ味に仕上がってしまうので注意も必要です。
で、先日見つけたのがキッコーマンの
ステーキしょうゆ 粉末しょうゆ&スパイスという商品。
成分表示を見てみると、黒瀬のスパイスとよく似た成分です。とはいえ、全く同じわけではないですね。ただ、美味しそうなスパイスがたくさん使用されている、ということだけはわかります。
価格的にはほとんど同じですね。キッコーマンのスパイスは確か、480円ほどで購入したと思います。黒瀬のスパイスよりちょっと安いですが、容量が15gほどキッコーマンの方が少ないことを考えれば、黒瀬のスパイス(税込550円)とほぼ同等です。
ということで、使用してみましたが、味もほとんど同じですね。粉末の色は若干キッコーマンの方が黄色っぽいように見えますが、管理人の舌では味の違いはほとんどわかりませんでした。。。。黒瀬のスパイス同様、美味しいです。
ソロキャンで肉を焼く、なんて時は難しいことはしないで下味つけたら焼くのみ、の管理人。自宅でもほぼ同様。そんなわけでこのキッコーマンのスパイス、ありです。
黒瀬のスパイスは入手は通販になってしまうので、地元のスーパーで購入できる方が都合がいいですからね。
また管理人は見かけたことがありませんが、イオンでも肉用スパイスを販売しているとか。こちらも成分的にはほぼ同じ、配合比はわかりませんが、味は似ているそうですよ。
手軽だけど美味しく仕上がる肉用スパイス。手抜き料理には欠かせません。
マルタ島の塩(スモーク)
マルタ島の塩(唐辛子)