キャンプ&フィッシングの付録
シルバーナラゴ!トーナメントロッド譲りのエリアトラウトロッド!
あごひげあざらし
2019年11月03日 10:02
テイルウォークの新しいトラウトロッドがナチュラムさんに入荷してます。
シルバーナラゴ(SILVERNA LAGO)
。スタンダードトラウトロッドという位置付けのモデルながら、本格トーナメントロッド、
シルバーナ瀧TZ
のエッセンスを注ぎ込んだ新たなシルバーナシリーズです。
テイルウォーク(tail walk) シルバーナラゴ 59Bottom
テイルウォーク(tail walk) シルバーナラゴ 60Retrieve
テイルウォーク(tail walk) シルバーナラゴ 63Versatility
テイルウォーク(tail walk) シルバーナラゴ 65Crank
研ぎ澄まされたレーシングマシンのようなシルバーナ瀧TZと比べるとマイルドな仕上がりを見せるシルバーナ ラゴ。より扱いやすい市販スポーツカーに例えられるでしょうか。
高性能・高感度ではあるものの、ある意味使い手を選ぶ面もあり、トラウトロッドでは少数派となるワンピースロッドのシルバーナ瀧TZ。エントリーロッドとしても使用されるであろうシルバーナラゴではその辺りを変更してきてますね。
一見するとシルバーナ瀧TZと同じく、ブランクタッチ可能な軽量リールシート、フジSKSSリールシートのようですが、ここはテイルウォークのオリジナルのようです。
高感度ではあるものの取り扱いがデリケートなシルバーナ瀧TZとは異なり、
ブランクをカーボンパイプでカバーする形状
に。リールシートの強度を上げて多少のラフな扱いにも対応できるようになってますね。
ブランクを直にタッチできるシルバーナ瀧TZより感度は落ちますが、幅広いアングラーに対応できるリールシートです。
ブランクは2ピースとなります。持ち運びや取り扱いを容易にしてますね。絶対的な感度ではもちろんワンピースロッドに劣りますが、それ以上に扱いやすいというメリットを優先した感じ。とはいえ、多くのトラウトロッドが2ピース構造を採用しています。極細ティップを使用するものが多いエリアトラウトロッドでは、ティップを傷めにくい2ピースが主流です。
トーナメントを強く意識したシルバーナ瀧TZとは味付けが違いますね。
4機種のロッドはこの1万円台半ばという価格帯ながらメソッド別の展開となってます。フィッシングスタイルに合わせたチョイスを可能としてますよ。
テイルウォーク(tail walk) シルバーナラゴ 59Bottom
スプーンでのボトム狙い、PEラインと組み合わせたボトム系プラグとの相性が抜群。オールラウンドに様々なルアーが扱うことができる一本。
¥14080(税込) 20%割引
テイルウォーク(tail walk) シルバーナラゴ 60Retrieve
エステルラインと組み合わせたマイクロスプーン&プラグで威力を発揮するロッド。ネーミング通り巻きの釣りに。
¥14080(税込) 20%割引
テイルウォーク(tail walk) シルバーナラゴ 63Versatility
汎用性が高くスプーン・プラグを選ばないバーサタイルなロッド。最初の一本にチョイスするべきロッドですね。
¥14080(税込) 20%割引
テイルウォーク(tail walk) シルバーナラゴ 65Crank
クランクベイトスペシャル。マイクロクランクから引き抵抗の大きいディープランナーまでこなせるクランキングロッド。
¥14080(税込) 20%割引
入門用に、ベテランアングラーのサブロッドにもオススメです。
トーナメント志向の方にはシルバーナ瀧TZがオススメですね。
テイルウォーク(tail walk) SILVERNA 瀧 TZ 510G-LIMITED
テイルウォーク(tail walk) SILVERNA 瀧 TZ 57-LIMITED
テイルウォーク(tail walk) SILVERNA 瀧 TZ 62-LIMITED
テイルウォーク(tail walk) SILVERNA 瀧 TZ 64-LIMITED
テイルウォーク(tail walk) SILVERNA 瀧 TZ 61-LIMITED
関連記事
ダイワ だいふく零 セール中!トップウォーターゲームに
虫除け&接触冷感!アブガルシア バグオフアイスドライUVシリーズ
ゴールデンミーン スクアド ナンデモ!オールラウンドマルチロッド
追加機種!オリムピック 25ベレッツァUX エリアトラウトロッド
ポップなカラーのドカット!ドカットD-4500 イエロー&ピンク
フリーノットのUV対策ウェア!紫外線・熱中症対策に
がまかつ ウォータータンク5L!釣りに キャンプにオススメ
Share to Facebook
To tweet