コールマンウィンズライトドームがプライスダウン!

あごひげあざらし

2019年09月03日 19:02


コールマンのツーリングテント、ウィンズライトドームがプライスダウン中ですね。輸出用テントになるウィンズライトドーム、軽量で居住性にも優れたテントですよ。

Coleman(コールマン) WINDS LIGHT Dome/W210 (ウィンズライトドームW210)

日本国内向けではないので、コールマンのサイトにも掲載されてませんが、魅力的なテントですよ。まずライトブルーの幕体はメーカー不明な感じで悪くありません。キャンプ場で他の人と被ることも少ないでしょうから、テントを間違えることもないかな。

フライシート・インナーテント共にナイロンを使用し軽量に仕上げてます。フライシートはPU加工された40Dナイロンリップストップ、インナーテントは40Dシルナイロンとなってます。ナイロン製の幕としては厚みのある方ですが、同じくコールマンのツーリングテントの75Dポリエステルよりはぐっと薄手ですね。

インナーテントフロアは210×120cm、1人でゆったり使用するもよし、2人でタイトに過ごすもよし。個人的には大人1人小さなお子さん1人くらいまでかと思ってます。ただ最大高が120cmあるので比較的圧迫感は感じないで済みそうです。
ドアは前後に、ルーフベンチレーションも採用されているので、通気性も確保できますね。

前室スペースも確保されますよ。クロスポールに加えリッジポールも両サイドに使用するので、前室の空間は広く取れます。
キャノピースタイルも別途ポールを用意すれば可能になるので、雨に降り込められても前室で過ごすことができそうです。自己責任ですが煮炊きもできますね。ただし、ナイロンはポリエステルより熱に弱いのでお気を付けを。

2人用ツーリングテントとしては平均レベルの重量約3kg、収納サイズが直径20×57cmです。バイクツーリングなら許容範囲ですね。バックパッカーではちょっと大きいし重いと思います。
¥10600(税込) 28%割引

Coleman(コールマン) Winds Light Dome(ウィンズ ライト ドーム)/LX

こちらのLXは2人でも十分過ごせる広さを持ってます。
フライシートに40Dナイロンリップストップ、インナーテントには68Dポリエステルリップストップを採用してますよ。

インナーテントサイズは200×140×125(h)cmあるので大人2人でも横になれますね。横幅200cmは背の高い人だとウォールに頭が当たってしまうと思いますが、奥行きは十分あります。
前後にメッシュパネルを備えたドアルーフにもメッシュパネルを備え通気性も平均レベルでしょう。

フレーム構造はクロスフレームがベースでインナーテント側にも1本ポールを追加。強度も高くなります。グランドテープを使用するのでインナーを外してシェルターとして使用することもできますよ。雨天時の撤収でもインナーを濡らさずに収納できますね。

前室サイズの記載はありませんが、画像で見る限り、ローチェア2脚とコンパクトテーブルくらいなら置くことができそうですね。
収納サイズは直径17×57cm、重量は約4.4kgとなってます。
¥17800(税込) 28%割引

コールマンのツーリングテントはこのほかにも。
Coleman(コールマン) ツーリングドームST

Coleman(コールマン) ツーリングドームLX

Coleman(コールマン) ツーリングドームLX

Coleman(コールマン) クイックアップドーム/S+

Coleman(コールマン) クイックアップドーム/W+








関連記事