焚き火ストにオススメ!イタリア製手斧 プランディ

あごひげあざらし

2019年08月19日 19:02


焚き火や薪ストーブに欠かせないのが燃料となる「薪」ですね。
で、太い薪を燃やすためには小さく裂いた小割り(焚き付け)が必要ですね。焚き付け作りにはやはり手斧などの刃物が必要に。

焚き火スト、薪ストーブ好きなら1本は持っていたい手斧ですが、ナチュラムさんにイタリアブランドの手斧が入荷してきましたよ。ブッシュクラフトさんが取り扱うプランディです。
コレクターズアイテムではなく、イタリアで実用品として使用されてきたメーカーです。創業は1969年、50年の歴史を持ったハンドメイドの斧ですよ。


プランディ(PRANDI) キャンピングハチェット500 クラシック アッシュハンドル

ヘッド重量約500gのコンパクトな手斧です。キャンプで持ち運ぶ場合も手ごろなサイズですよ。総重量は約660gです。

キャンピングハチェット500クラシックアッシュハンドル直線的な刃と台形型の斧背を持ってます。焚き付け作成用にもちょうどいい大きさですね。

クラシックはヘッドに研磨加工(もしくはメッキ)を施したシリーズで、こちらは研磨仕上げですね。ハンドルには野球のバットなどにも使用されるホワイトアッシュを採用。強度と粘りのある材質で手斧のハンドルにも適してます。
¥10238(税込)

プランディ(PRANDI) キャンピングハチェット500 トラディショナル アッシュハンドル

こちらはヘッドの仕上げが鍛造の地肌のままになるキャンピングハチェット500 トラディショナル アッシュハンドルです。
ヘッドの仕上げ以外はキャンピングハチェット500クラシックと同じですね。ハンドルも同じくホワイトアッシュです。
¥10336(税込)

プランディ(PRANDI) キャンピングハチェット500 クラシック ヒッコリーハンドル

キャンピングハチェット500 クラシック ヒッコリーハンドルはネーミング通りハンドルの材質がヒッコリー(くるみ)になりますね。ホワイトアッシュより硬く、かつ衝撃吸収性にも優れます。斧のハンドルとしてはメジャーな材質ですね。
ヘッドの重さは約500g、仕上げは研磨仕上げです。
¥10508(税込)

プランディ(PRANDI) YANKEEハチェット600 クラシック アッシュハンドル

YANKEEハチェット600 クラシック アッシュハンドルヘッドは直線的な刃で枝払いなどにも使いやすいです。また斧背が四角くフラットなのでハンマー代わりにも使用しやすいですね。

ヘッドの重さは約600gで500gより少し大きくなりハンドル長も4cmほど長くなります。総重量は760gです。やはり焚き付け作りなどに適したサイズになりますね。
ハンドルはホワイトアッシュになります。
¥11005(税込)

プランディ(PRANDI) YANKEEハチェット600 トラディショナル アッシュハンドル

YANKEEハチェット600 トラディショナル アッシュハンドルはヘッドの仕上げがトラディショナル(鍛造の地肌)になります。
¥11124(税込)

プランディ(PRANDI) YANKEEハチェット600 クラシック ヒッコリーハンドル

こちらのYANKEEハチェット600 クラシック ヒッコリーハンドルは研磨仕上げのヘッドにヒッコリー製ハンドルを使用しています。
¥11340(税込)

プランディ(PRANDI) キャンピングハチェット500カモフラージュ 限定版

こちらの個性的な手斧はプランディ社50周年記念の限定モデルになりますね。キャンピングハチェット500カモフラージュです。
キャンピングハチェット500をベースにヘッドはミリタリーグリーンに塗装、ハンドルはカモフラージュカラーで仕上げてあります。
ちょっと使用するのが惜しくなるようなモデルですが、実用で使い倒すのもオススメですよ。
¥15984(税込)

薪割りなどに使用するなら80cm長の斧をオススメします。
プランディ(PRANDI) ジャーマンタイプアックス1250 トラディショナル アッシュハンドル

プランディ(PRANDI) ジャーマンタイプアックス1250 クラシック アッシュハンドル

プランディ(PRANDI) ジャーマンタイプアックス1250 クラシック ヒッコリーハンドル

プランディ(PRANDI) スカンジナビアン スプリッティングウェッジアックス1500 トラディショナル ヒッコリーハンドル

プランディ(PRANDI) スプリッティングウェッジアックス2000 トラディショナル アッシュハンドル








関連記事