オフショアゲームリールの最高峰、
19ステラSWがナチュラムさんに入荷してきてますね。
前モデルからよりパワフルに、より滑らかに、そして耐久性も向上した新しいソルトウォーターゲームスピニングです。
ラインナップは全5機種。8000番から14000番が用意されます。現在ナチュラムさんには4機種が掲載されてますよ。
シマノ(SHIMANO) 19 ステラ SW 8000PG
シマノ(SHIMANO) 19 ステラ SW 8000HG
シマノ(SHIMANO) 19 ステラ SW 10000PG
シマノ(SHIMANO) 19 ステラ SW 14000XG
パワーとスピードを兼ね備えたオフショアの青物、トルクフルな底物に対応するリールに求められるのはやはり強度ですね。
ボディが歪むことでギアの支持部がずれれば巻きに大きく影響します。またギアの耐久性も落ちてしまいますね。
19ステラSWは新形状のボディを採用し強度を向上させつつ計量化も実施。8000番比で約50gの軽量化となってます。
強大な負荷を掛けても歪まないハガネボディで巻き心地の変化を抑えますよ。
ボディだけなくギアシステムにも改良が加えられてますね。それがインフィニティドライブです。従来のX-SHIPをさらに進化させてますよ。
インフィニティドライブではピニオンギアとメインシャフトを非接触化させ摩擦抵抗を軽減。メインシャフトのわずかな抵抗も非接触とすることでほぼ0にしてます。これによって従来より軽く滑らかになり、高負荷時でも巻き上げが変化しにくくなってますね。シマノ調べで30%の軽減だそうです。よりガンガン巻けるリールになったわけです。
オフショアのパワフルなターゲットには高性能なドラグも求められますね。19ステラSWではヒートシンクドラグを採用してます。Xタフドラグの進化版です。スプール下部にあるドラグで発生した熱を積極的に冷やす構造になってます。
新たに採用されたヒートシンクパネルが熱をスプール外へ逃がします。さらにスプール糸巻き部への熱伝導を遮断する断熱シートを採用することでラインの温度上昇も抑えます。熱によるラインの劣化もしにくくなりますよ。
熱ダレによるドラグ性能低下が起きにくく、長時間のファイトも可能にしますよ。暴れん坊がヒットしても安心感が違いますね。
耐久性向上も期待できますよ。従来同ストッパーベアリング部のXプロテクト構造防水に加え、19ステラSWにはラインローラーにもXプロテクトを採用。ラインローラーの防水性向上でベアリングの耐久性が向上してますね。ラインローラーがしっかりと働くことでライン切れなどのトラブル発生率が大幅に下がります。
もちろんボディにはXシールドが採用され海水の浸入を防ぎます。潮噛みによる錆や固着も起きにくい耐久性の高いリールです。
ローターにはステラSW専用のコンパクトローターを採用です。コンパクトになることで回転慣性が小さくなり、インフィニティドライブと合わせて巻く・止めるという動作がよりクイック、スムーズに。回転ムラやブレががなく扱いやすいリールになってます。
最高峰のモデルらしく、シマノの技術をフルに搭載した19ステラSW。より高みを目指す人に。
なお現在のところ4000~6000番、20000・30000番モデルは従来のステラSWが継続販売になりますね。
シマノ(SHIMANO) 19 ステラ SW 8000PG
¥96390(税込) 25%割引
シマノ(SHIMANO) 19 ステラ SW 8000HG
¥93063(税込) 28%割引
シマノ(SHIMANO) 19 ステラ SW 10000PG
¥93064(税込) 28%割引
シマノ(SHIMANO) 19 ステラ SW 14000XG
¥96379(税込) 25%割引