30mm径スプール搭載!ダイワ スティーズCT SV TW

あごひげあざらし

2019年02月23日 10:02


ダイワのニューモデル、19スティーズ CT SV TWがナチュラムさんに入荷してきてます。ダイワ史上最も小径のスプールを搭載したバーサタイルベイトですね。


ダイワ(Daiwa) スティーズ CT SV TW 700H

ダイワ(Daiwa) スティーズ CT SV TW 700XH

スティーズCTのCTはコンパクト&タフを意味します。シリーズ中最もコンパクトなボディはエアメタル(マグネシウム合金)製で軽量に仕上げられてます。
そして直径30mmという小径スプールの採用で従来以上にローフォルムでパーミング特性にも優れますね。手の小さな人でもしっかりパーミングできるベイトリールです。

そしてこの小径スプールによって、従来以上に軽量なスプールが可能になってますよ。軽量なスプールは回転の立ち上がりも速く、軽量なルアーも十分キャストできます。
スティーズCTはよりベイトフィネスに寄せたバーサタイルベイト、という位置付けになりますね。SVコンセプトの中でもより軽いリグのキャストを得意とするリールなわけです。5g程度のルアーも対応できるほどですよ。

スプールはG1ジュラルミンスプールで6~8lbラインでフィネスな釣りも可能ですし、10~14lbでバーサタイルな釣りも可能。
とはいえ、スティーズシリーズのベイトリールを用途で使い分けるとさらに機能的になると思いますね。

メインリールとしてバーサタイルに使用するならスティーズSV TWが最も適しているでしょう。巻物系からテキサスリグなどの打ち物系など幅広く対応します。
そしてヘビーカバーを中心に攻めるならよりボディ強度で勝るアルミフレームのスティーズA TWが最適です。また水の抵抗が大きいルアーにもいいですよ。
そしてベイトフィネス中心ならこのスティーズCT SVTWでしょう。

適材適所でシステマティックなタックル構成を可能にする軽量コンパクトなスティーズCT SV TW。スピニングロッドの出番が激減しそうですよ。

現在右ハンドルのハイギア(6.3:1)とエクストラハイギア(8.1:1)が入荷しています。今後レフトハンドルも入荷するはずです。
定価¥63504(税込)のところ、¥57153(税込) 10%割引
追記
レフトハンドルも入荷してきてます。

スティーズ CT SV TW 700HL

¥57153(税込) 10%割引
ダイワ(Daiwa) スティーズ CT SV TW 700XHL 左巻き


スティーズSVTWやスティーズATWももちろんオススメ。
ダイワ(Daiwa) スティーズ SV TW 1012SV-XH

ダイワ(Daiwa) スティーズ SV TW 1012SV-XHL

ダイワ(Daiwa) STZ SV TW 1016SV-SHL (スティーズSVTW)

ダイワ(Daiwa) スティーズ A TW 1016-CC

ダイワ(Daiwa) スティーズ A TW 1016L-CC

ダイワ(Daiwa) スティーズ A TW 1016H

ダイワ(Daiwa) スティーズ A TW 1016HL

ダイワ(Daiwa) スティーズ A TW 1016SH

ダイワ(Daiwa) スティーズ A TW 1016SHL

ダイワ(Daiwa) スティーズ A TW 1016XH

ダイワ(Daiwa) スティーズ A TW 1016XHL







関連記事