そろそろアンダータイツの出番かな?自転車通勤に

あごひげあざらし

2018年11月24日 16:02


自転車通勤の管理人。例年だと11月の半ばにはもうアンダータイツを履いてた、と思うんですが、今年はまだ履いていませんね。
朝晩、確かに寒くはなりましたがまだ我慢できる寒さでした。もっとも防風素材の裏地付ジーンズのおかげかもしれませんが。

でも昨日・今日の朝の気温を考えるとそろそろ、アンダータイツを用意しておかないといけませんね。
例年、シーズン初めは吸湿発熱素材のものは極力避けて、コットン100%のタイツ(股引?)やポリエステルの薄手のタイツを履くようにしてます。最初から暖かいタイツを履いてしまうと真冬が越せないような気がするもので。。。。。
ヒートテックやブレスサーモのアンダータイツは年末くらいまで待機させておくつもりです。

現在手元にあるミズノのブレスサーモエブリーというアンダータイツ。薄手でそれほど保温性能も高くありませんが、その分暖かい場所に移動しても暑すぎないので重宝してます。デイリーユース向けですね。そのブレスサーモエブリーがモデルチェンジしてますよ。

ミズノ(MIZUNO) ブレスサーモアンダー ロングタイツ Men’s

新しいデイリーユース向けのアンダー、ブレスサーモアンダーです。
進化したポイントは3つで、従来モデルに比べ保温性が向上しています。より暖かくなりました。
そして生地の厚みを増しながらより軽く仕上げてます。
さらに速乾性も高くなり、汗冷えしにくくなってます。
それでいて従来モデルとほぼ変わらない価格設定はありがたいですね。
¥1944(税込) 10%割引
アンダーシャツも新しくなってますね。
ミズノ(MIZUNO) ブレスサーモアンダーVネック長袖シャツ Men’s

¥1944(税込) 10%割引

そして今年、ちょっと気になるアンダーウェアが登場してます。それがアズ コーポレーションのアンダータイツとアンダーシャツ。

アズ(as corporation) ブリーズテックスハイパー (BREEZE/TEX HYPER) 長袖ハイネック


アズ(as corporation) ブリーズテックスハイパー (BREEZE/TEX HYPER) 前開きロングタイツ

これ、防風素材を前面に採用したアンダーウェアです。冷たい風を受けるシーンに適してます。特に前方から常に風を受ける自転車やバイクにピッタリじゃないでしょうか。

アンダーシャツは胸から腹にかけてと背中に、アンダータイツでは腿と膝下に防風透湿素材を貼り付けてます。前方からの冷たい風を通さないように作られてますね。この防風フィルムには体温を輻射する機能もあるので暖かさにも優れますよ。体温を下げません。

アンダーシャツでは胸と脇の下にメッシュクロスを使用して蒸れを防ぎます。アンダータイツは膝関節の動きを妨げない作りを採用してます。スポーツアンダーとして十分通用する作りになってますね。

自転車はもちろん、冬のバイクツーリング、スキー・スノーボードといった走行風を受けるものはもちろん、釣りやゴルフ、屋外作業など幅広く使えると思います。そして、価格もそれほど高くないところもいいですね。

アズ(as corporation) ブリーズテックスハイパー (BREEZE/TEX HYPER) 長袖ハイネック

¥2160(税込)
アズ(as corporation) ブリーズテックスハイパー (BREEZE/TEX HYPER) 前開きロングタイツ

¥1944(税込)


冬の準備はお急ぎください。

追記
で、ブリーズテックスハイパー、購入してみました。









関連記事