ハズキルーペ取り扱い始まる!at ナチュラム

あごひげあざらし

2018年09月21日 19:02



アラフィフな管理人がすっかり手放せなくなってますハズキルーペ。渡辺謙さんとか舘ひろしさんとか、アラフィフよりも上の世代の方がCMに出演してますけどね。

ところで、管理人が管釣りにあまり行かなくなったしまった理由の一つが目の衰え。2.5lbクラスのラインが非常に見えにくくなってしまい、ラインを結ぶことがストレスになってしまったんですね。
とはいえ、シニアグラス(老眼鏡)は極力使いたくない、という変なプライドがあるので、よく見えない状態で適当にリグってキャストと同時にスプーンだけが飛んでいく、ということも何度か。。。。。

目力の限界!と、ほぼ引退状態となりました。近眼ではないため、普段からメガネを掛ける習慣もなく、裸眼ですまそうとするからできないということはわかってるんですけど、シニアグラスには抵抗があるんです。

でも老眼は日常生活でも不便なことが多々あり、スマホの文字は読みにくい、新聞雑誌も集中して読めない、爪切りもおっかなびっくり、等々。
なってみるとこんなにも不便なのか、とガッカリするのが老眼です。

そんな状況でハズキルーペを思い切って購入したのが昨年のこと。1万円の老眼鏡って!?とは思いましたが、とあるルートで8000円ほどで購入できることになり、高いなぁ、と思いつつも購入。

老眼鏡ではなく拡大鏡、というのは使用してみてもあまりわからないんですけどね。でもそれまで持っていたシニアグラスよりも着用していて楽なんです。2000円ほどで購入したシニアグラスだからかもしれませんけど。
言葉では表現しにくいんですが、ハズキルーペは視界が広くて視野に歪みがありません。そして視界が明るい。樹脂のフレームで軽量ですね。
目とレンズの距離が離れているためか、最初は違和感があったんですが慣れてしまうとこちらの方が楽なんです。今では以前のシニアグラスを掛けることはほとんどありませんね。

で、そのハズキルーペ、ナチュラムさんで取り扱いが始まりました。リグ交換で手元が見えにくい、なんて思っているアングラーさんにはぜひお試しいただきたいアイテムです。

ハズキルーペ ラージ クリアレンズ 1.32倍

管理人のはクリアレンズのコンパクトというモデルで、レンズの倍率はもっとも低倍率の1.32倍。こちらはラージ(レンズ幅42.5mm)の1.32倍クリアです。
購入時はレンズ幅の大きいラージは見た目で敬遠しましたが、使ってみるとレンズの大きいラージの方が良かったな、と思います。下側を見るときにコンパクトでは首を下に向けないとレンズの中に見たいものが入りません。ラージならよりレンズ幅が広く、首を動かす頻度が少なくなるそうですよ。
老眼初期でしたら1.32倍でも十分大きく見えます。レンズ幅の広いラージが実用的ですね。
フレームカラーは現在4色がナチュラムさんに掲載されてます。実際はもっとカラーバリエーションが多かったと思いますが。
¥10980(税込)

ハズキルーペ ラージ クリアレンズ 1.6倍

こちらは1.6倍のクリアレンズ ラージ。メーカーサイトでは1.6倍を標準ということにしてますね。
¥10980(税込)

ハズキルーペ コンパクト クリアレンズ 1.6倍

こちらはコンパクト。レンズ幅は31.5mmになります。1.6倍はかなり大きく見えます。管理人はここまでの倍率はまだ、不要です。
このコンパクトがスタンダードなハズキルーペになりますね。
¥10980(税込)

ハズキルーペ クール クリアレンズ 1.6倍

クールは最もレンズ幅が狭く(23.5mm)スタイリッシュ?女性にもオススメなルーペですね。
こちらもクリアレンズの1.6倍です。
¥10980(税込)

ハズキルーペ ラージ クリアレンズ 1.85倍

最も倍率の大きいレンズが1.85倍になります。これは想像がつきませんね。相当大きく見えるんでしょうね。
¥10980(税込)

手元が怪しくなってきたらハズキルーペ、いいですよ。

なお、ハズキルーペ公式サイトではカラーレンズモデルもありますし、フレームカラーもバリエーションが豊富ですね。

いつの間にかおまけ付のハズキルーペが登場してました。なぜかキッチンバサミが付属します。
ハズキ ハズキルーペ ラージ クリアレンズ 1.32倍 【数量限定オマケ付き】

ハズキ ハズキルーペ ラージ クリアレンズ 1.6倍 【数量限定オマケ付き】

ハズキ ハズキルーペ ラージ クリアレンズ 1.85倍 【数量限定オマケ付き】

ハズキ ハズキルーペ コンパクト クリアレンズ 1.6倍 【数量限定オマケ付き】

ハズキ ハズキルーペ クール クリアレンズ 1.6倍 【数量限定オマケ付き】

価格は同じく、
¥10980(税込)







関連記事