MOTOFIZZのバッグ!ツーリングにキャンプに!

あごひげあざらし

2018年06月03日 19:02


NAPOLEON MIRROR(ナポレオン ミラー)、MOTOFIZZ(モトフィズ)、PITGEAR(ピットギア)。これTANAX(タナックス)がリリースしているブランドです。タナックスになる前の社名はナポレックス。個人的にはナポレックスの方が馴染みがありますね。
古くからバイクのアフターマーケット用品を作ってきたメーカーですね。ナポレオンミラーなんて80年代・90年代のカスタムパーツとして定番でしたよね。管理人もバーエンドミラーを使ってたことがあります。

そのタナックス、現在モトフィズブランドで多くのバイク用ラゲッジ製品をリリースしてます。シートバッグやタンクバッグなどツーリングに欠かせないアイテムが豊富にラインナップしてますよ。バイク乗りなら一度はチェックしたことあるんじゃないでしょうか?

ということで、いくつかご紹介しておきますね。
タナックス(TANAX) キャンピングシートバッグ2 MFK-102

キャンプツーリングならこのくらいの容量は欲しいところ。もちろんキャンプスタイルやバイクの積載スペースなどにも左右されますけどね。最大75Lの容量を誇るキャンピングシートバッグ2は、両サイドのファスナーを開けることで容量アップが可能です。閉じた状態では59Lですね。バッグのボトムには樹脂製のインナーフレームが入るので型崩れしにくく積載しやすいですよ。
豊富なポケット、コード類が付いているので小物の整理や脱いだジャケットなどの固定も可能です。大きく開く開口部に加えサイドからのアクセスも可能と使いやすいシートバッグ。バイクへの固定はシートベースとワンタッチバックルで行います。バックルデバッグを着脱できるので積載もスピーディーですよ。
¥15742(税込) 34%割引
タナックス(TANAX) MFK-242 キャンピングシェルベース

さらにガッツリ積載したいライダーにはこちらのキャンピングシェルベースを。30Lサイズのハードシェルと防水カバーの組み合わせですが、こちらはその蓋の上にキャンピングシートバッグなどを固定することができますよ。+30Lの容量アップが可能になるわけです。
ハードシェルの中は防水カバーによって浸水しません。仕切りなどのないフリーなスペースなので様々なギアの収納ができますね。防水カバーの上はフラットなので、防水バッグなどを載せてネットなどで固定することもできます。バイクへの固定はシートベースと金属バックルのベルトで行いますから簡単にはずれたりしませんよ。
¥24095(税込) 20%割引
タナックス(TANAX) ミニフィールドシートバッグ MFK-100

一泊程度のツーリングにはこのミニフィールドシートバッグがジャストサイズでしょう。1日分の着替えとプラスアルファ。ミニマムスタイルのキャンプであればテントやシュラフを外に括りつけることで対応できます。キャンツーにもギリギリいけますね。キャンプでなければ2泊程度のツーリングも対応できそうです。
こちらも両サイドのファスナーを開くことで容量アップも可能です。容量は19~27Lまで可変しますよ。
¥9135(税込) 37%割引
タナックス(TANAX) MFK-222 グランドシートバッグ

そしてシートバッグシリーズでは最大容量となるのがこちらのグランドシートバッグ。キャンピングシェルベースの上部にフィールドシートバッグ相当の40Lクラスのバッグがセットになってます。両方あわせれば70Lクラスの収納力です。長期のキャンプツーリングや荷物の多くなる冬キャンプなどにも対応するフラッグシップですね。
¥39641(税込) 24%割引
タナックス(TANAX) MFK-238 シェルシートバッグ MT

スポーツツアラーのデザインもマッチするシートバッグ、シェルシートバッグMTです。ポリカーボネート製のハードシェルで、10Lから14Lまで容量可変式を採用していますよ。日帰りツーリングのトランクスペースとして人気ですね。Mサイズははば256mm・長さ326mm。ミドルクラスのバイクにジャストなサイズです。
¥9480(税込) 30%割引
タナックス(TANAX) Wデッキシートバッグ MFK-139

上下2気室で使用できるWデッキシートバッグです。高さがある分容量は大きく最大で25Lとなります。1泊程度のツーリングなら問題なくこなせるサイズですね。また上下を1気室として使用することもでき、その場合はフルフェイスヘルメットも収納できるほどですよ。メットインスペース的な使い方もできますね。幅270mm・長さ340mmなのでミドルクラス以上のサイズに似合います。
¥9765(税込) 33%割引
タナックス(TANAX) サイドバッグGT MFK-135

振り分け式のサイドバッグGTです。振り分け式のバッグは重心位置が高くならないのでバイクの操作性をスポイルしにくいですね。また上部にシートバッグを追加することもできるので大容量の積載も可能です。
サイドバッグGTはスポーツツアラーにも似合うスポーティーなモデル。リッタークラスのバイクにもオススメですね。バッグの内側を抉ったデザインはサイドカバーの膨らみにもフィットします。容量は可変式デ荷物が増えた際も対応可能です。
ただし、バイクによってはサイレンサーに干渉することもありますし、擦れることでサイドカバーに傷が付くこともあります。これは振り分け式の宿命でしょう。その辺は要確認ですね。
¥10803(税込) 33%割引
タナックス(TANAX) サドルバッグ2 MFK-099

クラシカルテイストのバイクやアメリカンにはこういったスクエアなデザインでしょうか。サドルバッグ2はシンプルで昔ながらのテイストです。容量は片側7L程度と大きくはありませんが、日帰り~1泊程度なら十分こなせますし、デイリーユースにもちょうどいいですね。バッグ裏面の取り付けコードをグラブレールなどに固定して使用します。
¥6706(税込) 31%割引
タナックス(TANAX) アメリカンサイドバッグ 4 MFA-9

ハードな印象の鋲打ちタイプ、アメリカンサイドバッグ4です。片側10Lクラスのコンパクトなモデルでデイリーユースにも使いやすいですね。両サイドのバッグと中央のベース、3ピース構造なのでバイクのサイズや形状に合わせて微調整が可能ですよ。
¥11625(税込) 35%割引
タナックス(TANAX) アメリカンサイドバッグ 6 MFA-19

合皮レザーと樹脂ベースを組み合わせたアメリカンサイドバッグ6は型崩れしにくく耐久性に優れてますよ。容量は片側17Lと大きくロングツーリングのお供にもオススメできます。合皮レザーですが質感に優れているので安っぽさがありませんね。
¥21610(税込) 31%割引
タナックス(TANAX) タンクバッグGT MFK-001

こちらはA4サイズのマップも入る人気のタンクバッグGTです。ロングセラーのモデルですね。すぐ取り出したい財布やカメラといったアイテムはやはりタンクバッグに入れておくのが便利です。マグネットで簡単確実に固定できるので幅広い車種に対応できます。サイズは幅240mm長さ330mmです。
¥8089(税込) 32%割引
タナックス(TANAX) マップ&ナビバッグ MFK-131

スマホやポータブルナビも一般的になりましたね。こちらはクリアウィンドウ付きのタンクバッグ、マップ&ナビバッグです。スマホマウントを使用しなくてもナビを使うことができますよ。コンパクトなので小排気量車でも使用できるのがいいですね。小物収納スペースは広くはありませんが財布やカメラ、コンパクトな雨具などは収納できます。
¥6035(税込) 35%割引
タナックス(TANAX) ラリータンクバッグ MFK-180

ビッグオフロード車専用のモデルがこちらのラリータンクバッグ。吸盤とベルトで固定するので樹脂タンクでも安心です。容量可変式で最大21Lまで入ります。積載スペースの限られるオフロードバイクにはここも重要な収納スペースですね。
¥9950(税込) 34%割引

ツーリング、キャンプツーリングにモトフィズのバッグ、オススメです。

アウトドア用品ならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館







関連記事