蒸すよね~、で蒸しました!今日の夕食
今日の関東地方、ちょっと蒸しましたね。気温はそれほど高くはありませんでしたが、湿気が高かったです。
ということで、蒸してみました。
豚ロース肉(とんかつ用)を1時間ほど、すり下ろした新玉ねぎの中に1時間ほど漬け込みまして。玉ねぎの酵素で肉が柔らかくなるそうですね。厚みがあったので漬け込む前にちょっと叩いてみました。
アルミホイルにスライスした新玉ねぎを敷いて、その上に塩コショウを振ったロース肉。その上にさらにスライスした新玉ねぎ。すり下ろした玉ねぎももったいないのでその上から掛けます。塩コショウをして、自家製塩レモンを載せ、さらにレモンコンクをちょっとたらして閉じます。
それを蒸して出来上がり。
あっさりさっぱり、塩レモンとレモンコンクの酸味が爽やかで好評でした。
でも作っている時はやっぱり湿気が増して、蒸すよね~。。。。。
今回は蒸し器は使用せず、キャセロールで代用。ダッチオーブン用の底上げネットを入れて蒸してみました。ちょっと浅いので、途中でお湯を補充しながら蒸すことに。やっぱり蒸し器を使った方が楽ですね。
ちなみに底上げネットはこんな感じのもの。管理人はイシガキ産業のココット(キャセロール)にSOTOの底網を流用です。
10インチのキャセロールになぜか8インチ用を使ってるですけど、ちょうどいい感じです。
関連記事