重ねて使える棚!ユニフレーム フィールドラック3個セット

あごひげあざらし

2018年04月11日 22:02


キャンプで荷物を置く場合、できれば直置きはしたくないものって少なくありませんね。なのでスタンドやラックを使用します。色々なタイプが登場していますのでニーズや好みに合わせてチョイスすることができますね。先日もデニムと木製フレームを組み合わせたラックがキャプテンスタッグからリリースされました。素材も様々ですね。
そんなラックの中で人気が高いものの一つがユニフレームのフィールドラック
ユニフレーム(UNIFLAME) フィールドラック

スチール製ラックは頑丈で重量物を置いても壊れません。また天板にメッシュを採用しているので雨に降られても水が溜まることがありませんね。そして収納は薄型になりかさばらないんです。組み立ては簡単ですよ。
そしてこのフィールドラックは同じモデル同士、積み重ねて使用することもできるんです。その気になれば3段・4段のラックにして使うこともできるんですね。
ロースタイルキャンプならテーブル代わりにも使用できます。メッシュの目は大きめなので、天板を別途用意するといいですね。ユニフレームからウッド製天板とステンレス製天板が用意されてますよ。
シンプルなラックですが、それゆえにアイデア次第でマルチに使えるわけです。
¥3900(税込)

で、そのフィールドラックに便利なセットが登場してますよ。それがこちら。

ユニフレーム(UNIFLAME) フィールドラックブラック×3+コンプレッションベルト【4点セット】

フィールドラック3つに積み重ねたラックを固定できるコンプレッションベルト(1本)のセットです。ただ、安定性を考えるとコンプレッションベルトは2本欲しいんですけど、こちらには1本だけしか入りませんね。別途購入することをオススメします。
テーブルやマルチラックに使用するならこの3個セットが便利ですよ。
¥12600(税込)

ユニフレーム(UNIFLAME) コンプレッションベルト1300(1本)

こちらはコンプレッションベルト1300。3段・4段で使用する場合は安全のためご使用ください。回帰反射素材をプリントしているので夜間でも見つけやすいですね。また収納時にもベルトでまとめておくことができますよ。
¥900(税込)

ユニフレーム(UNIFLAME) フィールドラック WOOD天板

合板製の天板です。テーブルとして使用する場合はマストでしょう。さすがに専用だけあってピッタリ。フィールドラックの縁の中に納まるので載せるだけでガタつくこともなく使いやすいですね。
¥3800(税込)

ステンレス製天板は現在欠品のようです。熱いものを載せたり、火の近くで使用するならステンレス天板がオススメですね。

キャンプスタイルに応じて積み重ねて使えるフィールドラック、便利ですよ。

アウトドア用品ならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館








関連記事