入門用に!アブのバスフィールドでバスフィッシング!

あごひげあざらし

2017年10月05日 23:02


外来魚ということで各地で駆除対象となってますブラックバス。とはいえ、ゲームフィッシュとしては今も根強い人気があります。ゲーム性が高く、ヒットすれば派手なファイトで楽しませてくれますからね。
ただし生体の移動は禁止されていますし、リリース禁止条例のある地域ではキャッチしたブラックバスは適正に処理しないといけないことになってますよ。注意が必要ですね。

それはさておき、釣りの裾野を広げるという意味ではバスフィッシングはかなり貢献してきたと思います。ルアーフィッシングの入り口として、バスフィッシングは身近で手軽ですからね(身近、ということはそれだけ生息域が広がっている、という意味であまり歓迎されませんが)。

バスフィッシング入門用ロッドとしてアブガルシアがリリースしたのがバスフィールド(BASSFIELD)。お手ごろな価格で入門にはうってつけですし、サブロッド、貸し出し用、他魚種への転用など気軽に使用できますよ。とはいえ、そこはアブガルシアのロッド。低価格帯とはいえ作りはしっかりしています。安いだけのロッドじゃありませんよ。
ラインナップはスピニングロッドが3機種、ベイトロッドが3機種の計6機種となってます。


アブガルシア(Abu Garcia) バスフィールド BSFS-622UL

アブガルシア(Abu Garcia) バスフィールド BSFS-632L

アブガルシア(Abu Garcia) バスフィールド BSFS-672L



アブガルシア(Abu Garcia) バスフィールド BSFC-652ML

アブガルシア(Abu Garcia) バスフィールド BSFC-662M

アブガルシア(Abu Garcia) バスフィールド BSFC-672MH

決して高価なパーツは使用していませんが、まじめに作ったロッド、という印象ですね。
ガイドにはリーズナブルなFujiのOリングです。リーズナブルとはいえ、ガイドのトップメーカー製ですから安心ですよ。そして2ピースのブランクは継ぎ目にスピゴットフェルール(印籠継ぎ)を採用です。2ピースとはいえ、滑らかなベンドカーブを描く仕様ですね。
グリップも流行のセパレートタイプ、EVA素材を使用しています。低価格で低品質なコルクを使用するくらいなら、リーズナブルな価格で品質の安定している硬質EVAの方が使いやすいですよ。このバスフィールドのキャラクターならEVAの方があってます。

実勢価格が5~6000円台のロッドとは思えない作りこみは、初めて手にするルアーロッドとしても十分応えてくれますよ。
アブガルシア(Abu Garcia) バスフィールド BSFS-622UL

もっともライトな622ULです。超タフコンディション時に最適な、繊細なティップのウルトラライトリグロッドになりますね。トラウトのミノーイングにもいいですよ。
定価¥7538(税込)のところ、¥4550(税込) 40%割引
アブガルシア(Abu Garcia) バスフィールド BSFS-632L

632Lは初めての一本に最適なバーサタイルロッドです。軽めのシャッドやミノーやライトリグにぴったりですね。
定価¥7538(税込)のところ、¥5276(税込) 30%割引
アブガルシア(Abu Garcia) バスフィールド BSFS-672L

672Lは長さを活かした遠投で、ノーシンカー、スプリットショット、 ライトキャロや、ダウンショットなどに対応します。
定価¥7538(税込)のところ、¥5276(税込) 30%割引

アブガルシア(Abu Garcia) バスフィールド BSFC-652ML

652MLはライトリグや軽量ルアーを操れるライトルアー系バーサタイルロッドですね。フィネスな釣りもリール次第で可能ですよ。
定価¥7538(税込)のところ、¥5276(税込) 30%割引
アブガルシア(Abu Garcia) バスフィールド BSFC-662M

662Mはオールマイティ なベイトロッド。「オカッパリでとりあえずの1本」を探しの方に最適ですね。
定価¥7538(税込)のところ、¥5276(税込) 30%割引
アブガルシア(Abu Garcia) バスフィールド BSFC-672MH

672MHは重めのルアーを扱えるパワー系のロッドですね。ビックバス狙いには欠かせないモデルです。シーバスゲームなどにも転用できますね。
定価¥7538(税込)のところ、¥5276(税込) 30%割引

エントリーロッドとはいえ、機能性は高いのがバスフィールド。オススメです。

フィッシングタックルならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館








関連記事