サドル・ペダル・ハンドルが大切!自転車の話ですが
自転車と乗り手が接しているのはサドル、ペダル、ハンドル(グリップ)の3点。なので、結構重要なパーツですね。
管理人のMTB、最近あちこちヘタリが見えてきてます。そろそろパーツ類の交換次期なのでしょうね。例えばグリップ、ちょっとベタベタするんです。グローブをしているとあまり気がつきませんが、素手でグリップを触ると気になります。ペダルはそれほどヘタってませんが、分解できない構造なのでベアリングの回転が悪くなってもメンテナンスできません。また樹脂製ハーフトゥークリップにヒビが入ってきてましたので、交換時期でしょう。
サドルは先日交換しました。
ということで、交換用にポチッたのがこちら。
MKS(三ヶ島製作所)のMT-LITEペダル、ケージクリップハーフLサイズ、VELO(ギザプロダクツ)のダイヤ目グリップ。お安い品々ではありますが実用上はこれでいいかな、と。
MT-LITEペダルはMTB、もしくはシティライド用の両面踏みペダル。やや重いんですが、スチール鋼板製の側板を使用しているので頑丈です。軽さよりも丈夫さを重視したチョイスですね。ベアリングにはゴム製のダストシール付で耐久性も期待できそうです。
ハーフトゥクリップは
ゲージクリップハーフ。ステンレスの線材を溶接したもので、樹脂製よりも耐久性が期待できます。また見た目もこちらの方が格好いいかな。
このペダルもクリップもメイドインジャパン!
重量は増しますが、長く使えそうです。
そしてグリップ、こちらは台湾製のシンプルなもの。やや薄めのゴムを使用してますが、十分かな。
ナチュラムさんではVELOCSG-610 グリップと記載されてますが、パッケージにはギザプロダクツHBG09800と。。。。まぁ、どちらでもいいんですけど。実はこれは別の自転車で使用したことのあるグリップで、滑りにくいし使いやすいです。クッション性は期待できませんが、グローブを使用すれば気になることもありません。コスパ抜群ですね。
パーツはそろったのでいずれ時間を見つけて交換しましょう。
MKS(三ヶ島製作所) MT-LITE ペダル ブラック
定価¥3132(税込)のところ、¥2320(税込) 26%割引
MKS(三ヶ島製作所) CAGE CLIP HALF ケージクリップ ハーフ サイズ:L
定価¥2754(税込)のところ、¥2040(税込) 26%割引
VELO(ベロ) CSG-610 グリップ
定価¥475(税込)のところ、¥380(税込) 20%割引
アウトドア用品ならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館
関連記事