せめて気分だけでも!シェラカップで酎ハイを

あごひげあざらし

2017年08月11日 23:02



今年中学3年生の娘、まさに受験生。この夏は部活を引退後、ほとんど塾か図書館で過ごしてます。管理人の中学時代と違い、結構まじめ。成績は中の上くらいですが、今後もっと上がるかもしれないそうです。勉強、好きみたいですね。

そんなわけであまり出かけることもできませんから、せめて気分だけでも、とシェラカップで酎ハイを飲んでみたり。
自作の塩レモン(レモンの塩漬け)と焼酎、水と氷で仕上げた塩レモンハイです。塩気がいい感じなんです。レモン10に対して塩2.5ぐらいの割合でちょっと塩気を強くして漬け込んだ塩レモン。普通は10:2くらいらしいですが。長期熟成すると塩気がおとなしくなって梅干のような風味も出てまろやかになりますね。
興味のある人は、作り方がネット上にたくさん出てますので探してみてください。

酎ハイ用には輪切りのレモンがいいんですが、ソースとして肉に掛けたり、ポタリング時の水筒に入れたりする場合は細かく刻んだ方が使いやすいですね。そのため輪切りや1/4カットなどカットはバラバラです。

使うときにちょうどいいのを探す感じ。塩分補給、クエン酸補給にもなるので熱中症予防にもいいですよ。

で、カップはこれ。

SOTO シェラカップ

普通に使えるステンレスシェラカップ。コスパもいいですね。
¥980(税込)

アウトドア用品ならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館






関連記事