キューブケトルを発注!四角くて薄いヤカンです

あごひげあざらし

2017年05月31日 18:18


管理人のガラクタ入れから発掘してちょっときれいに磨いてみたHOPEのケトル。自分で使用するつもりでいたのですが、なぜか奥さんが食いつきました。それはこのケトルに標準装備のこれ。

茶漉しです。管理人的には珍しくもなんともないものなんですが、奥さんの目にはとてもスグレモノに映ったようですね。ということ没収されました。主な用途は煮出し用の麦茶です。
ただ、このケトルは山用なので容量がちょっと少ないわけです。麦茶を煮出す場合、1回に作れる量は700~750ccくらいのようですね。冷蔵庫で使用しているストッカーの容量は約1.5Lなので、満タンにするには2回、煮出す必要があるんです。これは面倒くさい。

そんな話をしていて思い出したのが、杉山金属のキューブケトルという商品。依然どこかのブログで紹介されていたのを読んだ記憶がありました。あれ、茶漉し付だったよなぁ、と。キャンパーさんの中にもユーザーの多いケトルですよね。高さも抑えられているので収納しやすいスクアエなケトルです。
で、この杉山金属さんのページを見せたらもう奥さんは買う気満々。今使用しているヤカン(ケトル)が15年近く使用しているもの。特に傷んでいるわけではありませんが、使用感はものすごいです。買い換えるのもいいでしょう、と購入確定です。

キューブケトルには1.6Lと2.8Lの2サイズが用意されてます。家庭用で使用するなら大きいほうの2.8Lを、と。2~3人のキャンプで使用するなら1.6Lもアリですけどね。2.8Lサイズといっても適正容量は2.5L以内だそうです。1.6Lサイズの方も適正容量は1.1L以内になりますよ。
ちなみに2.8Lの大きさは227×227×95mmと一般的な2.8Lクラスのケトルよりも低くできていますね。1.6Lは227×227×70mmと高さ以外は2.8Lと同じですよ。

で、購入はTポイントも使用できる某大手ポータルサイトのショッピングモールで。送料込みで3800円ほどでしたが、期間限定ポイントがあったので支払額は1000円ほどになりました。かなりお得に買えましたね。今週中には届くようなので、届いたらちょっとなでくり回してみましょう。

これでHOPEのケトルはまた管理人の手元に戻ってくることでしょう。実は戻ってこなかったら新しいのを買っちゃうつもりだったのは内緒です。狙っていたのはこれなんですが。

ユニフレーム(UNIFLAME) 山ケトル 700

実勢価格はキューブケトル2.8Lとほとんど変わらない、というのはあまり大きな声では言えないかな。もっとも購入予定は流れてしまいましたけど。
¥3500(税込)

追記
キューブケトル、届きました







関連記事