ナチュラムさんで取り扱うパタゴニア製品が充実してきてますね。ご存知の方が多いとは思いますが、パタゴニアのルーツはクライミングです。クライマーである創業者、イヴォン・シュイナードが立ち上げたアパレル向けのブランドガパタゴニアです。またクライミングギアは解散したシュイナード・イクイップメントのあとを継ぐブラックダイヤモンドがリリースしてますね。
余談ですが、スポーツクライミングが注目されてます。2020年東京オリンピックでも正式種目となりましたから、これからクライミング関係の話題も多くなるでしょうね。
話がそれました。パタゴニアが画期的だったのは、地味な色合いのウェアが多かったクライミングシーン・トレッキングシーンに鮮やかでカラフルなウェアを持ち込んだことでしょう。今でこそ珍しくありませんが、当時は男性がカラフルなウェアを着るなんてことはありえなかったようですね。その系譜は今も引き継がれてます。鮮やかなウェアが魅力ですからね。そして今、パタゴニアは環境負荷の少ない素材やアイテムをリリースするエコなブランドへと進化しました。
ということで、パタゴニア。まずは機能性に優れたウェアから。
パタゴニア(patagonia) Houdini Jacket(フーディニ ジャケット) Men’s
真冬が過ぎた頃に出番がくるであろうジャケット、
フーディニ・ジャケット。極薄手のナイロンシルジャケットですね。超軽量ながら防風性・耐摩耗性にも優れてますよ。また胸のポケットにジャケットを収納できるポケッタブル。携帯性も高いので、真夏でも急な気温低下などに備えて携帯できますね。撥水性も備えているので多少の雨ならレインジャケット代わりにも使用できますよ。
トレッキングやランニング、サイクリングなど幅広いシーンに対応できるベストセラーモデルの一つですね。持ってると安心というアイテムです。
¥14580(税込)
パタゴニア(patagonia) Houdini Pullover(フーディニ プルオーバー) Men’s
同じ素材のプルオーバータイプもあります。ファスナーでなくスナップを採用したことでさらに軽量になった
フーディニ・プルオーバー。更なる軽量化を目指すならこちらもオススメですね。
¥10050(税込) 19%割引
パタゴニア(patagonia) M’s RPS Rock Pants(メンズ RPSロック パンツ)
クライミング用パンツの
RPSロックパンツ。パタゴニアのクライミングパンツの中では最軽量のモデルで、動きやすさが身上ですね。適度に伸縮しますし、立体裁断なのでしっかりと体にフィットしますよ。フィールドで着用するのはもちろん、アウトドアテイストのカジュアルファッションにもしっくりくるパンツです。薄手なので春から秋位までにオススメですね。
¥12960(税込)
続いてギアからザックやバッグを。
パタゴニア(patagonia) Arbor Pack(アーバー パック)
クラシカルなテイストのフラップつきバックパック、
アーバーパック26Lです。デザインこそクラシカルですが使い勝手の良さは現代のものですね。
素材には丈夫な600Dポリエステルを採用しているので耐摩擦性、引き裂き強度に優れてます。フィールドでハードに使用してもへこたれませんよ。また15インチクラスのラップトップPCの収納が可能なパッド入りとなってます。パタゴニアらしいカラーバリエーションを持つ代表的なバックパックですよ。
¥6750(税込) 50%割引
パタゴニア(patagonia) Toromiro Pack(トロミロ パック)
スクエアデザインのバックパックが人気ですが、パタゴニアからも。こちらの
トロミロパック22Lはクラシカルテイストに仕上げたスクエアデザインです。見た目こそクラシカルですが、こちらも使いやすいバックパックですね。デイリーユースにもワンデイハイクにも対応できるモデルです。別途ナイロンベルトやコンプレッションベルトを用意すれば様々なギアをサイドに取り付けることも可能ですよ。
¥8910(税込) 19%割引
パタゴニア(patagonia) Black Hole Duffel(ブラック ホール ダッフル)
重量のかさむギアの収納や長期の遠征、合宿などで重宝するダッフルバッグ。パタゴニアの
ブラックホールダッフルはその名の通り、多くのギアの飲み込んでくれますよ。
素材には耐久性に優れたクロスが使われます。900DポリエステルにTPU(サーモプラスチックポリウレタン)をラミネートしたものですね。耐摩擦性や撥水性に優れたハードな素材でギアを守りますよ。45L、60L、90Lが用意されているのでニーズに合わせてサイズを選ぶことが出来ますね。90Lサイズなら
¥18950(税込) 10%割引
パタゴニア(patagonia) Atom Sling(アトム スリング)
ボディバッグとしては収納力の高いモデル、
アトム スリングです。約8Lサイズとなってます。ワンデイトリップにも十分対応できる容量ですよね。両手がフリーになるので、お子様連れの方にも人気ですよ。
メインコンパートメントのほか、ショルダーストラップにも収納ポケットがあり、頻繁に使用するものはそちらに収納すると便利なんです。スマホも収納可能ですよ。ハードに動いても安定させられるウェストベルトも付属します。ハイキングユースやサイクリングにもオススメです。
¥6600(税込) 10%割引
パタゴニア(patagonia) Stealth Atom Sling(ステルス アトム スリング)
アトム スリングをフライフィッシング向けのタックルバッグへと進化させたのがこちらの
ステルス アトム スリング。フィッシングベストの代わりに使用できる機能性に優れたボディバッグですよ。アトムスリングより防水性を高めた素材を使用し水辺に対応してますね。ロッドなどを取り付けられるベルトループも備えてます。フィッシングシーンに限らず、幅広く使えるモデルでもありますね。
¥16200(税込)
そして驚くことに、北米生まれのパタゴニアからこんなアイテムもリリースされてますよ。
パタゴニア(patagonia) SFF Tenkara Fly Rod 8’6
パタゴニア(patagonia) SFF Tenkara Fly Rod 10’6
パタゴニア(patagonia) SFF Tenkara Fly Rod 11’6
日本伝統の毛ばりを使用した釣り、テンカラ用のロッドです。
Tenkara Fiyと表記されると別物に思えてしまいますが正真正銘のテンカラロッドですね。西洋式のフライフィッシングと違い、日本の狭い渓流域で進化してきたテンカラはバックスペースの少ない場所でもフライ(毛ばり)を送り込むことが可能です。そして海外でもフライフィッシングではアプローチできなかった魚を狙える、と人気になっているのがテンカラです。
予備のティップなども付属する本格的なテンカラロッド、8.6ft(259cm)・10.6ft(320cm)・11.6ft(350cm)の3サイズのレングスが用意されてますよ。シンプルですが、奥が深いとされるテンカラ、始めるならこのロッドもオススメです。8.6ftなら
¥24840(税込)
パタゴニア製品、いかがですか?
アウトドア用品ならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館