キャンプ&フィッシングの付録
コーヒーで体の中からホットに!パーコレーター、バネット、ドリッパー
あごひげあざらし
2017年01月25日 23:06
このところ寒い日の続く関東地方。日本海側のような大雪になっていないので寒いなんていってられませんが。
で、個人的な話ですが、このところ自宅で飲むコーヒーは諸事情によって(発注ミスともいう)大量に在庫を抱えてしまったレギュラーコーヒー。多分、毎日2~3杯飲んで全てを使い切るまでに1年近くかかると思います。皆さんは数字の桁数を決して見間違えないよう、お気をつけください。。。。
まずいコーヒーではないし、どうせ飲んでしまうのでいいんですが、たまには違う豆を試したかったりはします。でも買わないようにしてますが。怒られちゃいますからね。
そんなわけで、ペーパーフィルターの消費が激しい。なのでこのところ定番はダイソーのコーヒーフィルター、100枚入り108円でコストカットします。とはいえ、このフィルター、侮れません、というか普通に使えます。変な臭いもしませんし。そしてなぜかドイツ製。
コーヒーの淹れ方も色々ありますよね。アウトドアではパーコレーターを使う場合もありますし、フィルターを使用する場合もあります。最近はフィルターレスのドリッパーも人気ですね。
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 18-8ステンレス製パーコレーター6カップ
こちらは手ごろな価格で十分使える、キャプテンスタッグのパーコレーター6カップ用。
パーコレーターで淹れたコーヒーは、ドリップタイプに比べると味が濃厚というか、雑味を感じるというか。所謂コーヒーらしい香りは弱く感じるでしょう。初めて飲む人はちょっと違和感を感じるかもしれません。パーコレーターはコーヒーを煮出す、もしくは煎じるに近い淹れ方になりますからね。豆の持つ全部を搾り出したようなコーヒーになります。慣れるとこれはこれで美味しいのですが。
パーコレーターを使用する場合、コーヒー豆は粗引きが定番です。ドリップタイプより時間をかけて煮出すので、雑味が出過ぎないように粗引きを使用するんですね。なかなかパーコレーターに合う粗さのコーヒーは売っていないので、自分で好みの粗さに挽いたほうが楽ですよ。入手も簡単になりますしね。そんなわけで、パーコレーターを使用する場合はミルも同時に入手しておくといいですね。
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アルゴ 18-8ステンレス ハンディーコーヒーミルS
こちら、セラミック製の刃を使用したミルです。Sサイズは1~2杯分の豆を挽くのにちょうどいいですね。ダイヤルで粗さを調整できるので、パーコレーター以外でも使用できますよ。コンパクトなので携帯もしやすいです。
コーヒーフィルターを使用してドリップするなら、バネットとフィルター、湯沸しポットがあればOK。
ユニフレーム(UNIFLAME) コーヒーバネットcute
折りたたんで収納できるユニフレームのコーヒーバネット。
Cute
は2人用のコンパクトなバネットです。収納ケースに入れてコンパクトに持ち歩くことができますね。ペーパーフィルターらしい雑味の少ないコーヒーになります。
専用フィルター
、もしくは市販の1~2カップ用フィルターが使用できますよ。
パーパーやネルのフィルターを使用しない、フィルターレスのドリッパーもありますね。
パールライフ(PEARL LIFE) ブレイクタイム 18-8ステンレス製コーヒードリッパー
コーヒーの粉を通さないステンレス製メッシュフィルターを使用するコーヒードリッパーです。ペーパーを使用しないのでランニングコストも抑えられますね。
また、ペーパーやネルのフィルターを使用すると、コーヒー豆に含まれる油分(コーヒーオイル)がカットされてしまいますが、メッシュフィルターならコーヒーオイルも抽出されます。このコーヒーオイルがコーヒーの香りを際立たせますよ。いつもの豆がグレードアップしたように感じろそうです。
こちらのパールライフというブランドはキャプテンスタッグの発売元、パール金属がリリースするキッチンブランドですね。
ということで、パーコレーターなどをいくつかご紹介しておきます。
まずパーコレーター。
Coleman(コールマン) ステンレスパーコレーター3
STANLEY(スタンレー) パーコレーター6カップ
Chinook(チヌーク) ティンバーライン ステンレスコーヒーパーコレーター 3カップ
ロゴス(LOGOS) ステンレスパーコレーター 6カップ
コーヒーバネットも収納性の高いものがありますね。ペーパーフィルターを使用してドリップするタイプです。
ユニフレーム(UNIFLAME) コーヒーバネットgrande
ユニフレーム(UNIFLAME) コーヒーバネットシェラ
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アルゴ コーヒードリッパー ジャバラ式/コンパクト
MUNIEQ( ミュニーク) Tetra Drip 01S
ペーパーフィルターレスで淹れられるタイプも増えてきてますよ。
Coleman(コールマン) パルテノンコーヒードリッパー
Coleman(コールマン) コーヒーハンドドリップセット
MSR マグメイトコーヒー/ティーフィルター
コーヒーミルもアウトドアユース向きに作られたものがありますね。
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アルゴ コーヒーミル
カリタ(Kalita) セラミックスリム
ユニフレーム(UNIFLAME) UFコーヒーミル
カリタ(Kalita) コーヒーミル
たかがコーヒー、されどコーヒー。こだわるととっても奥の深い飲み物です。
アウトドア用品ならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館
関連記事
JEJアステージ コアフラックスクーラーボックス!座れる頑丈ボディ
巷で話題のリカバリーウェア!ロゴス by LIPNER リカバリーシリーズ
ソロクッカーの王道!ベルモント アルミトレールクッカー
ベゼル・バンド一体型 デザイン!Gショック GBA-950
軽量ダイバーズウォッチ!タイメックス ディープウォーターリーフ 200 コンポジット
虫除け&接触冷感!アブガルシア バグオフアイスドライUVシリーズ
35Lサイズも追加!ハイランダー ハイランドクーラーボックス35L
Share to Facebook
To tweet