母の日ほどは注目されない感じですが、6月の第3日曜日は父の日です。今年は6月19日、1週間後ですね。
父の日といっても、管理人の実父はすでに他界しております。でも奥さんのお父さん、義父が健在ですね。なので、今、管理人が父の日にギフトを贈るのは義父だけとなります。
ただ、実母もそうなんですが、もう物は必要ない、というわけです。断捨離?を始めているそうで、物は増やしたくないとのこと。ということで、食べて消費してしまうものを贈るようにしてますね。今年は義父が好きな「へしこ」を手配してみました。サバの糠漬け、ですよね。管理人も嫌いじゃありません。酒の肴、ご飯のお供にピッタリですから。
そんな個人的なことはさて置き。父の日のプレゼント、もう手配されましたか?参考になれば、ということでいくつかご紹介しておきます。
蔦の家/京華燻製セット(銀鱈・サーモン・たらこ・帆立)
へしこからの酒の肴つながりで、こちらの燻製セット。焼いたりすることなくそのまま食べられるので、酒の肴に手間なくいただけちゃいますね。
魚介類を味噌漬けに(京華漬)してから燻製に仕上げた手間隙かけた逸品です。今は無き名店、蔦の家の味を再現した京華燻製はギフトにも喜ばれますよ。
¥3240(税込)
鶴亀萬年寿堂商店/祝鶴亀ギフト
飲み助さんにはたまらない調味料の一つ、ゆず胡椒。胡椒といってもそれは唐辛子のことですけどね。辛味と旨みのつまったゆず胡椒は酒の肴をワンランクアップさせてくれますよ。
ゆず胡椒発祥の地といわれるのが大分県日田市。
鶴亀萬年寿堂商店の柚子胡椒は素材と製法にこだわった逸品です。緑色の亀は昔ながらの正統派、青唐辛子の塩漬けを使用します。赤い鶴は完熟赤唐辛子を使用するので辛味が強くなりますね。
肉料理はもちろん、魚料理、サラダなど幅広い料理と合わせることのできる柚子胡椒。一度使うと病み付きになりますね。ギフトに最適な霧箱入りで
¥2700(税込)
大吟醸オヤジナカセ つぐよ(ギフトボックス入り)
酒米農家の倅(せがれ)と酒蔵の倅の出会いによって、親子で完成させた日本酒「オヤジナカセ」。まさに父の日ギフト最適アイテムです。
『親子で呑むお酒、親子で呑むきっかけになるお酒になってほしい』という想いを込めて作られた日本酒です。できれば親子で注ぎつ注がれつするのが最高でしょうね。4合ビンで
¥2592(税込)
おとん缶ギフト 金帯ビアカップ
何が出るかな?というワクワク感が味わえるおとん缶ギフト。缶のプルタブを引っ張って開けるまで中身が分かりませんよ。
タンブラーは自分で缶に詰めるので、一緒にメッセージカードなども同封できます。また缶は樹脂製のふたが付属するので物入れとして使用できます。
¥2160(税込)
招福杯 富士山 冷酒杯揃え
山と酒を愛するお父さんなら、富士山をモチーフにした冷酒杯なんていうのも良いんじゃないでしょうか。
杯を伏せると、山裾の金箔が輝く雄大な富士山が現れます。こんなグラスで酒を飲めばさらに美味しい、でしょうね。ガラス製の冷酒グラスのペアを桐箱に入れて。
¥5400(税込)
スタンド型ビアサーバー
ビールの好きなお父さんならこんなビアサーバーも。普通の缶ビールがビアガーデンのビールのようにいただけます。乾電池と保冷剤を使用するので、電源コードも不要。自宅のテーブルトップではもちろん、アウトドアにも持ち出せるビアサーバーです。
¥9915(税込)
Coleman(コールマン) ダブルステンレスマグ 40thリミテッド
アウトドアマンのお父さんなら、こんな限定アイテムもオススメですね。コールマンの40周年記念モデルのマグカップです。
カタログモデルの
ダブルステンレスマグに、専用のグリーンのハンドルと記念ロゴが入りますよ。
¥1404(税込)
CROCS(クロックス) swiftwater clog(スウィフトウォーター クロッグ)
これからの季節には欠かせないアイテムの一つ、サンダル。クロックスのクロッグサンダルも定番ですよね。
その中でもこのスウィフトウォーター クロッグは陸でも水中でも、どこにでも履いていきたくなるモデルです。アクティブなお父さんにオススメですね。
¥5378(税込)
KEEN(キーン) YOGUI(ヨギ) Men’s
コンフォート系サンダルの雄、キーンのヨギ。大満足のクロッグサンダルですね。軽量でソフト、そして滑りにくいのが特徴です。
こちらもギフトで喜ばれますよ。
¥7344(税込)
父の日まで1週間。お急ぎを。
アウトドア用品ならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館