ついに今年、ナチュラムさんで取り扱いの始まったブランド、
ccilu(チル)。個性的なデザインで注目されている比較的若いブランドですね。とはいえ、今や高い人気を誇るシューズブランドへと成長してますよ。
ということで、チルです。
CCILU(チル) AMAZON(アマゾン)
チルを一気にメジャーブランドへと押し上げた代表作がこの
アマゾン。アマゾンの先住民が履く伝統的な草サンダルをモチーフにしているそうです。そのモチーフとなったサンダル、どんなものなのか、見てみたいところですが。
素材はオリジナルの合成樹脂、チルセルだそうです。クロックスのクロスライトと比べると、こちらのチルセルの方がしっかり感がありますね。重量はほぼ同じくらいでしょうか。もちろん厚みなども違うので直接の比較は難しいんですが、似ているようで違います。
チル アマゾンは、チルセルでできたアウターシェルに伸縮性のあるポリエステルメッシュのライナー、EVAインソールを組み合わせたモデルですね。
アウターは特徴的な穴の開いたデザインとなってます。いかにも風通しが良さそうですね。そして軽量です。また吸水性のない素材なのでメンテナンスも簡単ですよ。
ライナーは着脱可能でフィット感の高いものとなってます。水切れが良いだけでなく、小石や砂なども入りにくいのが特徴ですね。もちろんウォーターサイドで履くのがイチオシではありますが、夏のタウンユースにもオススメです。カラーバリエーションが豊富なのでお好みのカラーが見つかりますよ。
¥5292(税込)
CCILU(チル) amazon phoenix nude
アマゾン フェニックスヌードは、アマゾンのライナーを取り去ったようなモデルですね。ライナーはありませんが、EVAインソールは採用されます。さらに風通しの良いシューズに仕上がってますね。
ライナーがないことでよりリラックスできるシューズといえます。
¥5292(税込)
CCILU(チル) craigs hero(クレイグス ヒーロー)
アマゾンシリーズが「ホール」なら、
クレイグスは「スリット」ですね。やはり通気性に優れてますが、より先進デザインといった感じがしますね。
アッパーはもちろん、ソールパターンもスリットがテーマとなってます。そしてアッパーとソールの素材の硬さを変える事で耐久性も持たせてますね。アマゾン同様、ポリエステルライナー付きのモデルです。
¥7020(税込)
CCILU(チル) ATKA ATKER
こちらは
アタカ アタッカーというモデル。ソフトなかかとが特徴で、サンダルとシューズ、2WAYで履けるモデルですね。スポーティーなデザインですが、リラックスして履くこともできるのが魅力です。
¥5292(税込)
CCILU(チル) panto rio(パント リオ)
こちらはレインシューズになります
パント リオ。
吸水性のない素材、チルセルを全面に使用したアッパーによって雨水が入りません。インナーには伸縮性の高いライナーを使用し、フィット感も上々ですよ。ワークシューズテイストのデザインも魅力ですね。ただ、夏場は蒸れそうではありますが。。。。。。
¥9720(税込)
この夏注目のチル。ゲットするなら今のうちです。
アウトドア用品ならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館