復活のHRF!ダイワ HRF PEスペシャル!

あごひげあざらし

2016年05月10日 23:02


以前ダイワのベイトリール・ロッドにラインナップされていた「HRF(ハードロックフィッシュ)」シリーズ。今年、ニューモデルが登場しています。
ベイトリールのHRF PEスペシャル、ルアーロッドがHRF KJです。



ダイワ(Daiwa) HRF PEスペシャル 7.3L-TW

ダイワ(Daiwa) HRF PEスペシャル 7.3R-TW

ベイトリールは右ハンドル・左ハンドルの計2機種用意されます。
ボディベースはタトゥーラシリーズです。ザックリと言ってしまえばタトゥーラHDカスタムPE専用超々ジュラルミンスプールを組み合わせたモデルです。
タトゥーラのフレームやボディは、アメリカのバストーナメントシーンでも評価されている頑丈さが魅力です。高速で走行するバスボートのデッキ上でも壊れず、太いラインでやり取りするパワーフィッシングでも歪みません。これはソルトの根に潜む大型の根魚、ハードロックフィッシュを相手にするにも大切な要素ですね。多少強引なやり取りをしてもボディが音を上げることはありません。
フレームとハンドル側サイドプレートにはスーパーメタル(アルミ合金)が使用されてます。

ハンドルもタトゥーラHDカスタムと同じく100mmのロングパワーハンドルを採用。根に潜り込まれる前に引きずり出すためのゴリ巻き対応のハンドルです。ギア比はハイギアの7.3:1のみの設定。リールのコンセプトがはっきりしてますよね。
また全てのベアリングに耐腐食性に優れたCRBBが採用されました。ソルトユースがメインとなるHRFには必然の装備でしょう。もちろんメンテナンスは必要ですが、頻度は少なくなりますね。

タトゥーラがベースですから、もちろんTWSを採用しています。キャスト・リトリーブに合わせてT型のレベルワインドが90度ほど回転するターンアラウンドスタイルです。放出抵抗を抑えることで飛距離アップが期待でき、ラインの巻き上がりもキレイなのが特徴です。
レベルワインドの移動スピードはPEラインの特性に合わせて調整されています。ラインの食い込みを防止する綾巻きに仕上がりますよ。

大型ロックフィッシュをベイトリールで狙う、このスタイルにはHRFがピッタリです。
定価¥36180(税込)のところ、¥25326(税込) 30%割引



ダイワ(Daiwa) HRF KJ 711HB

ダイワ(Daiwa) HRF KJ 77MHB

リールと同時にロッドも登場しています。もちろんベイトロッドも用意されます。
堤防から磯までカバーするモンスター用ロッドが711HB。遠投・パワーモデルではありますが、これまでのHRFロッドと比べて大幅な軽量化が施され、取り回しの良いロッドとなってます。
堤防、波止エリア用ベイトロッドが77MHB。軽量リグから1oz.クラスまで幅広く対応できるこれまでのHRFロッドには無かったロッドですね。最初の1本としてもおすすめ。
「ブレーディングX」構造を採用し、専用調子と徹底的な軽量化を追求したキジハタ(アコウ)ロッドです。
711HBは
定価¥24516(税込)のところ、¥17161(税込) 30%割引
77MHBは
定価¥23976(税込)のところ、¥16783(税込) 30%割引

追記 スピニングモデルも入荷してますね。
HRF KJ 85MS

¥17539(税込) 30%割引

面白そうなシリーズですよね。
ついでにスプールなどが異なりますが、ベースモデルに当たるタトゥーラも。


TATULA(タトゥーラ) HD 150SH-TW

TATULA(タトゥーラ) HD 150SHL-TW

スプール以外にはレベルワインダーのオシュレーションスピードも異なるようですね。
¥21708(税込) 37%割引

フィッシングタックルならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館








関連記事