また関東に雪予報が出てます。正直なところ、あまり降って欲しくはありませんが、これは仕方ありません。
で、明日は仕事、自転車はあきらめて徒歩で。かなり早めに家を出ないといけませんね。
そんなわけで、明日の足元の候補は上の3足。どれにしましょうか?
1足はクロックスのブリッツェンコンバーチブル、もう1足はリバレイのユーコンブーツ、そしてもう1足はプロックスのショートブーツラジアルソール。雪の量や状態にもよりますが、最有力候補はプロックスかな。完全防水はこれしかありませんし。あとはスパイクソールのラバーブーツがありますが、凍結していなければ歩きにくいだけですからね。
それと、これがあれば帰りの足元も安心でしょう。
モンスターグリップ オンです。凍結している場所があってもスパイクなら滑りにくいですからね。
管理人のブリッツェンコンバーチブルはもう廃盤で、その後の現行モデルもセール価格になってました。もうカラーもサイズも残り少ないので、廃盤でしょうか?それともまた秋ごろに登場しますかね?
ブリッツェン ラックス コンバーチブル クロッグ
くるぶし下くらいまでは完全防水、アッパーとの境目からは浸水するので雪が深い場合は濡れちゃいますね。
そしてリバレイのユーコンブーツも廃盤モデル。。。。。現行モデルはノースウォーカーというネーミングに変わってます。
リバレイ(Rivalley) RV ノースウォーカー
こちらもくるぶし下まではラバーシェルで完全防水。その上は撥水クロスですが、長時間濡れると水が染みてきます。
¥4980(税込) 40%割引
プロックス(PROX) ショートブーツ ラジアルソール
ショーとラバーブーツ、要は短いゴム長靴。完全防水ですので明日の最有力候補。保温材などは入ってませんが、インソールに鉄板入りのものとクッション性のあるものを2枚入れたのでそこそこ暖かいですね。コスパも高くスグレモノですが、現在ほとんどのサイズが欠品中のようですね。
¥1790(税込)
DRY GUY(ドライガイ) モンスターグリップ・シリーズ「Grip Ons」
実は1度しか使っていないモンスターグリップのグリップ オン。装着は簡単でスパイクピンもしっかり引っかかります。凍結路面を普通に歩けるのが魅力ですね。サイズを間違えなければシューズのフィット感も高く簡単にはズレません。
使用後に持ち歩く際、防水の袋は欲しいですね。スパイクが引っかかるので薄手のビニール袋では穴が開いてしまうことがあります。
¥1380(税込) 29%割引
アシックス PEDALA® WPY432-90
自分では所有してませんが、アシックスのウォーキングシューズ、現在セール中なんですよ。ソールに凍結路でも滑りにくい素材を採用したアイスウォークというシリーズですね。
¥12960(税込) 50%割引
アシックス PEDALA® WP003H-90
こちらもアイスウォークシリーズですね。さらにライニングにはゴアテックスを採用した防水モデルです。
¥19440(税込) 30%割引
足元の備え、大切ですよ。
アウトドア用品ならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館