卒業旅行や引越しにも!ダッフルバッグやキャリーバッグ
2016年が始まったなぁ、と思っていたら、いつの間にか1ヶ月が終わろうとしています。時の流れって速いなぁ、なんて思うようになったらオッサンだそうです。管理人、まさしくオッサンですが。。。。。。。。
2月の声を聞くようになると、そろそろ、出会いと別れの季節がやってきますね。卒業や進学、就職と環境が大きく変わる方も少なくないでしょう。そしてそうなる前に、卒業旅行なんていうワードも登場してきます。旅行や引越しになくてはならないものの一つが、バッグやカバンなどですね。そんなわけで、大容量のダッフルバッグや機内持ち込み可能なキャリーケースなどなどをご紹介。
まずは収納力の高いダッフルバッグ。ドラムバッグともいいますね。その名前の通り、ドラム缶のような形状をしたバッグのこと。仕切りなどはほとんどなく、大きなものやかさばるものも収納できます。その代わり、上手に収納するには多少のノウハウは必要ですね。荷物を小分けできるスタッフサックなどを活用するといいですよ。
まずダッフルバッグの定番シリーズ。
THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) BC DUFFEL(BCダッフル)
定番モデルと言ってても異論は出ないでしょう、ザ・ノースフェイスのBC(ベースキャンプ)ダッフルです。サイズバリエーションが豊富で、カラーラインナップも多いんですよね。一番コンパクトな
XSサイズ(33L)から最大は
XXLサイズ(150L)まで6サイズ展開となってますよ。だからニーズに合ったものが見つかるわけです。
耐摩擦性、防水性に優れたラミネートファブリックを使用した本体は耐久性が高いですね。重量のあるものを入れたり、ラフに扱っても裂けたりしません。ギアの運搬という基本ですからね、これ。
キャリングハンドルが機能的に配置されているので持ち運びもしやすいです。
ショルダーベルトなども実用性を重視したものですね。
全サイズ共通ですが、荷物の量に合わせて圧縮できる
コンプレッションベルトやD型に開き荷物の出し入れがしやすい
開口部、カラビナなどを取り付けできる
デイジーチェーンといった細かい装備も使いやすいですね。
現在多く市販されているダッフルバッグのお手本になっているのがこのBCダッフル。長く使えることを考えるとかなりお買い得なダッフルだと思います。
XSサイズなら
定価¥14040(税込)のところ、¥10393(税込) 26%割引
Sサイズは
定価¥16740(税込)のところ、¥12150(税込) 27%割引
Mサイズは
定価¥19440(税込)のところ、¥13996(税込) 28%割引
Lサイズは
定価¥22680(税込)のところ、¥15900(税込) 30%割引
XLサイズは
定価¥24840(税込)のところ、¥18050(税込) 27%割引
XXLサイズは
定価¥27000(税込)のところ、¥21600(税込) 20%割引
THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) BC DUFFEL ROCK(BCダッフルロック)
BCダッフルの派生モデルとして登場しているのがこの
BCダッフルロックです。背負うことを重視したモデルですね。D型のフタには
背面パッドを採用して背負い心地を向上させてます。また背負った時に上になる位置にポケットも採用されてますね。容量は57LとBCダッフルのMサイズより少し小さくなってます。
定価¥15120(税込)のところ、¥12096(税込) 20%割引
ヘリーハンセン HY91006 HHダッフルバッグ
マリンスポーツでおなじみのヘリーハンセン、管理人が若かりし頃に一世を風靡したメーカーです。現在はゴールドウィンが販売窓口ということで、ノースフェイスと同じになってますね。
ということで水濡れに強い素材を使用した頑丈なダッフルをリリースしてます。この
91006というモデルはターポリンを使用しているので引裂き強度にも優れたダッフルですね。90Lサイズでタップリ収納できますよ。
ただ、このターポリンシリーズはモデルチェンジするのかも。現在メーカーのオンラインショップでもセール中です。より軽量なモデルも登場しているので、今後そちらにシフトするのかもしれませんね。
定価¥17280(税込)のところ、¥14150(税込) 18%割引
ヘリーハンセン HY91533 HH DUFFEL BAG 2
こちらがその軽量なモデル。同じくターポリンを使用してますが、より薄く軽くなった
91533、50Lです。素材以外は変わっていない感じですね。
定価¥15660(税込)のところ、¥13310(税込) 15%割引
Quechua(ケシュア) EXPEDITION ダッフルバッグ
ナチュラムさんで取り扱ってるケシュアのダッフルもオススメですね。コストパフォーマンスが高く、機能性・耐久性にも優れてます。デザインも悪くないし他の人と被りにくいから荷物を見つけやすいというメリットもありますね。
やはり素材はコーティング系ポリエステルで、ターポリンほどの光沢感はありませんね。防水性も高いですし強度も十分ありますよ。
このエクスペディションは最大サイズの120Lモデルで、背負った際に上になる部分に約20Lの収納スペースが追加されてます。ウェストベルトもあり、背負い心地は悪くないですよ。ただ長時間背負うと背中が蒸れてしまうのはノースやヘリーハンセンと同じですね。
¥7980(税込)
このほか、
100Lサイズ、
70L、
40Lなども用意されてますよ。
旅行用カバンではキャスター付きのキャリーバッグも人気です。転がしていけるので徒歩移動が長い場合は楽ですしね。キャリーバッグといってもハード、セミハード、ソフトなど種類が色々ありますね。
その中でもいくつかご紹介しておきます。
Coleman(コールマン) C-デイリーキャリー
コールマンの2016年モデルになるキャリーバッグ、
C-デイリーキャリーです。カジュアルなソフトキャリーバッグになりますね。
カラーバリエーションはデイパックなどに通じるラインナップで、ボーダー柄やドット柄、チェック柄も用意されますよ。サイズは約35Lできない持込可能サイズです。ただし、機体サイズや座席数、航空会社によって違う場合もあるのでご確認くださいね。特に小型の機体を使用する場合は制限がありますからご注意を。作りは普通な感じですね。
¥13716(税込)
Coleman(コールマン) アトラスミッションキャリー
こちらはアトラスシリーズのニューモデル、
アトラスミッションキャリー。やはりこちらもソフトキャリーバッグです。
Cーデイリーキャリーとは異なり、シンプルな配色を中心にしているのでカジュアルなプライベート旅行からビジネスユースにも対応できそうですね。こちらも機内持ち込み可能サイズとなってますよ。
¥19872(税込)
Newfeel(ニューフィール) CARRY CASE 90/キャリー ケース 90
こちらは長期旅行にも対応できる90Lサイズのソフトキャリーケース。使用しないときは折りたたんでおくことも可能です。
シンプルなバッグですが機能性は必要十分。荷物の量に合わせて圧縮できるコンプレッションベルトは便利な装備ですね。
¥7090(税込)
Newfeel(ニューフィール) PROTECT 35L キャリーバッグ
こちらもニューフィールのキャリーバッグですが、ハードケースとソフトバッグを組み合わせたセミハードといえるモデルです。剛性感のあるハードケースにソフトケースのふたを組み合わせたような感じなんですね。ある程度の安心感と軽さが魅力となってます。
この35LはIATAの手荷物基準に合致しているので機内持ち込みが可能です。
¥11400(税込)
Newfeel(ニューフィール) PROTECTには90Lサイズもあります。
PROTECT 90L キャリーバッグ
¥16400(税込)
bessed(ビセッド) スリムスーツケース
こちらはハードキャリーケースになりますが、ちょっと独特。幅が約20cm程度とスリム、A4サイズ程度です。その代わり高さが80cmと細長い形状ですね。
自動改札を通る時などもこの幅ならスムーズに通ることができます。またラケットやフィン、スケートボードなどの収納も可能ですよ。
定価¥16200(税込)のところ、¥12312(税込) 24%割引
ニーズに合ったものを見つけてください。
アウトドア用品ならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館
関連記事