発売するとほぼ同時に完売になってしまったケシュアのバックパック。ほぼワンコインで購入できる、というコストパフォーマンスの素晴らしさで人気になってます。安いだけじゃなく、結構使えるということなので、ポチッてみました。
ケシュアの
ARPENAZ(アルプナズ) 10 バックパックです。
想像していた通り、というか想像以上に荷物が入りそうな感じです。幅はA4サイズの雑誌(フライデー)がジャストサイズ。長さはそれよりも大きいです。マチがあるので水筒やペットボトルの収納も全く問題ないですね。1.5Lペットボトルなら2本は収納できるでしょう。背面には薄手ながらウレタン(?)パッドも内蔵されてるので、肌への当たりは悪くないですね。ショルダーハーネスにも薄手のパッド内蔵でしっかりしてますし。
メインコンパートメントのほか外側にファスナー付きのポケットが一つ。こちらにもマチが付いているので思ったよりも厚みのあるものが収納できますね。折りたたみ傘くらいなら入りそうです。
ザック自体も軽量なので、街歩きや旅行用にもちょうどいいサイズだと思います。ウォーキングなどのスポーツシーンにもオススメできますね。
とはいえ、そこはワンコイン。作りがそれなりなところも見かけられます。まず外ポケットの内側、メインコンパートメントとの境目に使用されている生地がペラペラで耐久性は期待できなそう。遠くないうちに破けちゃうかもしれません。本体の素材も軽量で薄手なのですが、こちらは耐摩擦性は悪くなさそうですけどね。
背中に接する部分には立体パネルやメッシュなども使用されていないので、気温の高い季節は蒸れそうです。
またショルダーハーネスなどの取り付け部分や縫製もやはり上等とは言い難いかな。
もちろんワンコイン程度で購入できるバックパックはほとんどありませんし、あったとしても作りはそれなり。そう思うとケシュアのこのアルプナズ10 バックパックはよくできてますよ。500円とは思われないでしょう。
ただ、身長174cmの管理人が背負うとちょっと微妙な感じに見えます。子供のデイパックを持たされているお父さん、みたいな?胴体に対してバッグのサイズが小さすぎる感じですね。やはりこのサイズは女性やお子さんにこそジャストなんじゃないかな、と。
そんなわけで、娘に見せたら取り上げられました。
身長142cmの娘が背負うとこんな感じになります。ジャストサイズですよね。バッグのカラーはブルー/パープルでしたが実際はブルー/ピンクに近いように見えます。配色も娘向きでした。
¥540(税込)なら取り上げられても悔しくない!?
Quechua(ケシュア) ARPENAZ 10 バックパック
カラーバリエーションも豊富なので、家族で揃えても面白いですよね。なにしろ
¥540ですから。
なおファスナーはシングルスライダーなので開閉方向が限定されます。ダブルスライダーが採用されてたらもっと使いやすくなるでしょうね。