ダイワのネオプレーングローブ買いました
買い換えないと!と思いつつ、破れた場所をボンドで修復しながら使用していたリバレイRBBの
タイタニュームグローブ。まだ使えないことはないとは思いますが、見た目があんまりにもボロくなってきたので、新しいグローブが欲しくなりました。
正月にちょっと寄った釣具屋さんで実物を見て悪くない、と思ったグローブをナチュラムさんで購入しました。ポイントが貯まってたので実質無料で手に入れられたので、釣具屋さんでは買いませんでした。ゴメンナサイ!今度何か買いますからお許し下さい。
実はこのネオプレーングローブ、管理人は釣りに使用するつもりがなく。主に雨または冬の自転車通勤、初冬早春のスクーター乗車がメインの用途です。フルフィンガーのグローブはあまり釣りでは使わないんですね。5フィンガーカットというか、フィンガーレスのネオプレーングローブを愛用してますので。冬のナイトゲームには使うかもしれませんが、ここ数年、真冬の夜は自宅にこもることが多くなりましたから。。。。。。歳でしょうか?一応、あと数年で半世紀生存となります。
そんなことはどうでもいいですね。ダイワのフルフィンガーネオプレーングローブ、ストレッチグローブです。
装着してみた感想は、厚みがある、ということ。リバレイRBBのタイタニュームグローブは厚みが約1mmとなってますが、ダイワのストレッチグローブはそれと比べると1.5mm厚くらいはありそうですね。測ったわけじゃありませんけど。ただし、手のひらは少し薄めにできているのでここは1mm厚くらいなのかもしれません。手のひらには滑り止めのプリントが入ってます。リバレイのいかにもゴムといった感じとは違いますね。手のひらのネオプレーンです。
手のひらが薄くなっているはもちろん、感度を高めるためだと思います。素手に比べれば1枚ネオプレーンが入るので感度は落ちるでしょう。でもかじかむほどの寒さだったらグローブをしていた方が敏感でいられるかもしれませんね。立体裁断でロッドも握りやすいですよ。
とはいえ、管理人の用途は自転車やスクーター。グリップもロッドと同じパイプなので握りやすくできてます。水も通さないし、厚みのあるネオプレーン。寒さ対策になるでしょう。十分役に立ってくれそうです。
ダイワ(Daiwa) ストレッチグローブ フル
定価¥4990(税込)のところ、¥3492(税込) 30%割引
関連記事