昨日放送されたTBSの番組、「マツコの知らない世界」。昨日のテーマは女性アナウンサーと燻製でした。興味津々なのは女性アナウンサー、でもありますが燻製も気になります。ということで、録画してもらって深夜に視聴させていただきました。
そうすると、燻製は食べたくなるわ、酒は飲みたくなるわで。。。。。ついつい、飲んでしまいました。気がつけば午前2時を過ぎていて慌てて就寝しました。なので今日はちょっと寝不足です。
燻製、管理人は本格的なものはあまりやりませんが、手軽にできるものを時々スモークします。そのまま加熱せずに食べることができる食材なら、燻製の香りをつける程度でも十分なおつまみになりますからね。ウッドスティックを使った温燻ならプロセスチーズも溶けずに燻すことができるのでお気に入りですね。
家庭でも手軽にスモークすることは可能です。燻煙するだけでいつもの食材が別物になることも少なくありません。また、本格的に下処理からするのもハマれば楽しい作業です。まずは手軽に始めてみませんか?
SOTO スモークポット+スモークチップス 熱燻の素『老舗さくら』【お得な2点セット】
陶器製のコンパクトなスモーカー、
SOTOスモークポットにスモークチップが付属するセットです。大量に燻煙するのには向きませんが、酒のツマミとして少量を燻すには十分な大きさですよ。入門用にピッタリです。
入門用に、といってもコンパクトなだけで本格的なスモーカーにも引けを取らない燻製を作ることができます。要は食材のチョイス次第といったところでしょう。コンパクトなので熱が上がりやすい傾向はありますが、コンパクトな分少ない煙でもしっかり燻すことができると考えれば家庭向きと言えます。温度計が付属するので温度管理の参考にもなりますしね。
陶器製なのでアウトドアユースにするのはちょっと難しいこのスモークポット。落としたり強い衝撃を与えたりすると割れちゃいますからね。
付属するのは同じくSOTOのスモークチップ、
熱燻の素老舗さくら。桜の木のチップです。クセがなくて肉でも魚でも合わせやすいのが桜ですから、スターターにも最適ですね。
定価¥5422(税込)のところ、¥3800(税込) 30%割引
SOTO スモークポット HI
陶器製のスモーカーはIHヒーターでは使用できませんでした。ということで、新たに登場したのがこの
スモークポットIHです。ナチュラムさんのサイトではなぜかHIになってますが、SOTOのサイトではIHなのでこちらが正しいと思います。
陶器製ながらIH器具での使用を可能にしているのは、
なべ底に銀を焼き付けているから。塗装ではないので洗っても簡単に剥がれることはありませんよ。もちろんガスコンロでも使用できますからね。
スモークポットとほぼ同じくらいのサイズではありますが、直径で1cm大きくなり、高さは2.5cmほど低くなりますね。蓋のツマミの大きさも小さくなったので、実質の容量はスモークポットの1200mlに対して、スモークポットIHは1500mlと容量アップです。
直径がわずかでも大きくなったことでより多くの食材を載せることができるようになりましたね。また高さを抑えたことで燻煙の効率も高くなりました。少ないチップの量でもしっかり燻煙できますよ。
付属品は専用あみのみ、スモークチップや温度計、収納ケースは別途用意してください。
¥6642(税込)
SOTO キッチン香房 ST-125
スモークポットよりサイズは小さいものの、スモークできる量は同程度なのがこの
キッチン香房STー125ですね。こちらも家庭のキッチンで使用することを想定してますが、ステンレス製で持ち運びしやすいのでアウトドアユースにも。お手軽なスモーカーですが、入門用にはおすすめですよ。
密閉式ではないので燻煙する際は換気扇をしっかり稼働させて行ってくださいね。
定価¥4860(税込)のところ、¥2540(税込) 48%割引
SOTO スモーク スターター キット
こちらはキャンプなどの屋外でお勧めなスターターキットです。家庭用キッチンではちょっと使いにくいでしょうね。ベースになるのはSOTOの
お手軽香房。折りたたんで収納することができるので、持ち運びしやすいです。組立も比較的簡単であまり悩まずに組み立てられますよ。
高さは最大40cm程になるので、ちょっと大きな食材や魚などを吊るすのにも対応できますね。このくらいのサイズがあればスモークできる食材の幅も広がります。
付属するスモークチップ・スモークウッドは少量なのでのちのち追加購入が必要ですが、木質による香りの違いを楽しむことができます。お好みの香りを探すことができますよ。
¥3596(税込)
スモークウッド・スモークチップは原木の種類によって香りが違います。初めは癖が少なく、食材を選ばないさくらや
リンゴ、または
ブレンドを選ぶと失敗が少ないですね。
密かに人気の高まっている燻製作り。まずは始めてみてください。
キャンプ用品ならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館